最新更新日:2025/09/09
本日:count up285
昨日:171
総数:501017
★★  つながる のびる 古田中  ★★

2/17(月)3年学活

画像1 画像1
画像2 画像2


2/17(月) 2-6 国語

書道です。
生徒からは、

「これ書くのむず〜」との声が。

みんな真剣に楽しく書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17(月)2-6 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


2/17(月)2-6 国語

画像1 画像1
画像2 画像2


2/17(月)2-6 国語

画像1 画像1
画像2 画像2


2/17(月)技術

gifの作成です。
パワポを使いながら器用に作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17(月)1-3 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


2/17(月)1-3 技術

画像1 画像1
画像2 画像2


2/17(月)2-4 技術家庭科

技術は、はんだこてを使って溶接します。
家庭科は調理実習。
楽しく集中して頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17(月)2-4 技術家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


2/17(月)2-4 技術家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


2/17(月)2-4 技術家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


2/17(月)2-4 技術家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


2/17(月)2-4 技術家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


2/17(月)2-4 技術家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


2/17(月) 2-4 技術家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


2/17(月)2-4 技術家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


2/17(月)2-4 技術家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


2/15(土)”社会を明るくする運動”作文・標語コンテスト表彰式

第74回”社会を明るくする運動”作文・標語コンテスト優秀作品表彰式がありました。
本校からは37人が応募、西区全体では609人が応募していました。
その中から、本校の生徒の標語が西区長奨励賞に選ばれ、その表彰式が行われました。

「さしのべる その手で支える 立ち直り」

大きな社会全体ではなく、身の回りの関わり合いの中でも大切にしたいことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14(金)本日の給食

本日の献立は

 ごはん
 みそおでん
 酢の物
 牛乳

今週もおいしくいただきました。
来週もよろしくお願いします
ごちそうさまでした。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1
TEL:082-271-4661