![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:28 総数:188628 |
【3・4年生】今日の授業(体育)![]() ![]() ![]() ![]() 【3・4年生】今日の授業(体育)![]() ![]() ![]() ![]() 【全学年】大休憩の様子-2-![]() ![]() ![]() ![]() 【全学年】大休憩の様子-1-
今日は、中国電力ラグビー部の選手や社員の皆様14名によるラグビー教室があります。本校では、毎年5・6年生がDOスポーツ、3・4年生がラグビーをしています。
今回も2時間目から来校いただき、大休憩は全学年と遊んでいただきました。ラグビーだけでなく、大繩も一緒にしてくださっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】今日の授業(音楽)
6年生を送る会に向けて、合奏の練習が始まります。今日は、どの楽器を誰が担当するのかの最終オーディションです。
![]() ![]() ![]() ![]() 【4年生】今日の授業(体育)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【3年生】今日の授業(総合的な学習)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年生】今日の授業(生活)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 発言から、保育園児のことを考えていることが伝わってきます。 【2年生】今日の授業(書写)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【5年生】防災出前授業2
今年は,非常持出品袋作りにチャレンジしました。自分の家族だったら何が必要になるか.みんな話をよく聞き,考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【5年生】防災出前授業1
広島県砂防課の方に,土砂災害とはどのようなものか,分かりやすく教えていただきました。
![]() ![]() 【6年生】卒業カレンダー![]() ![]() 黒板の日にちの横に、卒業までのカウントダウンカレンダーが掲示されていました。今日は、40日前になるそうです。早いもので、そんな時期になりました。少しの間、カレンダーを眺めてしまいました。 【4年生】今日の授業(算数)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年生】今日の授業(体育)
跳び箱遊びをしています。リズムよく跳び箱に飛び乗ったり、跳び越したりしています。友達の運動する様子をよく見て、拍手を送ったり、気づきを発表したりもできました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【なかよし1組】今日の授業(生活単元学習)![]() ![]() ![]() ![]() 「なきむしおに」と「ダラダラおに」を退治するようです。 【2年生】今日の授業(図画工作)![]() ![]() ![]() ![]() 【生活委員会】表彰状渡し
11月に生活委員会は、「廊下や階段を静かに歩く」を全校に呼び掛けました。1年生と4年生が表彰されました。給食放送で全児童に紹介した後、賞状を届けに行きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】今日の授業(理科)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「わー。変わった。」 と言いながら、実験結果を書き込んでいました。 【1年生】今日の授業(図画工作)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長いリボンや折り紙が、たこ糸を滑るときにひらひらしてきれいです。子どもたちも楽しそうです。担任が何本も教室内にたこ糸を用意しているので、あっちで試し、こっちで試ししながら、活動しています。 「校長先生もやってごらん。楽しいよ。」 とおもちゃを貸してもらい、一緒に遊びました。 【6年生】今日の授業(国語)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371 TEL:082-928-0218 |