![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:108 総数:504335 |
5年生 竹はし作り その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 片付け・掃除も、協力してやっています。 「来たときよりも美しく!!」ですね! 5年生 竹はし作り その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作業のこつを掴んだのか、上手くできている人が増えてきました! 5年生 竹はし作り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 竹でお箸を作ります。 小刀一本で、世界に一つしかないお箸がてきるかな?! 5年生 最後の食事 〜昼食〜 その2![]() ![]() 2日間で3回の食事をいただきました。 笑顔で優しく、温かい声をかけていただき、うれしかったです。 ごちそうさまでした。 ありがとうございました。 5年生 最後の食事 〜昼食〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食堂での最後の食事も、おいしくいただいています。 5年生 オリエンテーリング その3![]() ![]() 「班で協力して考動する!」という目標が自信をもって「できた!」と言える班、すばらしいです! 5年生 オリエンテーリング その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 オリエンテーリング![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ラッキーポストを見つけてラッキー!! 協力できている班が点が高いようです。 5年生 朝食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 片付けまで、協力してがんばってます。 5年生 朝の集い![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日も1日、がんばりましょう! 5年生 2日目スタート!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、みんな元気な様子です。 早速、部屋の片付けが始まっています。 5年生 キャンプファイヤー その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 キャンプファイヤー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第二部の盛り上がりは、サイコーでーす!! 5年生 初めての食堂での夕食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 心を込めて、いただきます! 5年生 少しの時間でも…![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 宿泊棟へ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 早く部屋に入りたい気持ちを抑え、「考動」しています。 5年生 ディスクゴルフ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外炊飯 その3![]() ![]() ![]() ![]() 洗った後には厳しいチェック!! 次に使われる方たちのことを考えながら、一生懸命ピカピカにしています。 5年生 野外炊飯 その2![]() ![]() 5年生 野外炊飯!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレーの味見をしたグループから「具が石の2倍くらい固い…。」という声が聞こえてきました。 ドキっとしていたら、ご飯は炊けているのに、カレーの鍋がまだかまどにないグループもありました…。今からがんばるようです!! 只今の時刻は12時です。 |
広島市立可部小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部四丁目9-1 TEL:082-814-2428 |