![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:38 総数:553268 |
縁の下の力持ち
5年生が卒業式のために椅子を出して並べています。
卒業式が当たり前にできているのは、このように準備をしてくれる人がいるからです。このような活動を通して、何か行事があったときに、その裏方として力を尽くしてくれている人がいることにも心を向けられる人になってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休憩
先週に比べると肌寒く感じる昼休憩でした。
その影響があるのか、鬼ごっこをして遊ぶ子ども達が多かったようです。 逃げる時も追いかける時も足を細かく動かしながら走っていました。このような遊びを通して身のこなしを身に付けていくのだと思いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習 その2
おいしそうな白玉団子ができあがりました。
お味はいかかでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どれくらい溶けるのだろうか
食塩とミョウバンを水に溶かしています。
水の量や温度など条件を変えながら実験をしていきます。 それぞれの違いからどのようなことが分かってくるのでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調べよう。生活調査隊。
国語科の学習をしています。
グループで調べたことやアンケート内容をグラフや文章にまとめていきます。 ほかのグループの人に伝わりやすいように工夫しながら資料を作成したり、発表練習をしたりしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習 その1
白玉団子を作っています。
「なんか、触ると気持ちいい。」 「これ大丈夫?思ったよりかさかさしてるんだけど‥」 などと言いながら団子をこね、感触を確かめていました。 おいしいお団子ができそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1 TEL:082-842-0021 |