最新更新日:2025/07/16
本日:count up36
昨日:61
総数:437259
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

おもちゃランド4(1・2年生活科交流会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜ヒューンロケット〜

傘の袋を使って空気入れてロケットにして
遊ぶおもちゃです。

1年生が楽しめるように
ロケットの的あてを作っていました。

なかなか自分の思い通りに
飛ばないところも面白さの一つです。

おもちゃランド3(1・2年生活科交流会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜ジャンプロケット〜

輪ゴムの力を使って遊ぶおもちゃです。
1年生が楽しめるように、
飛んだ距離にポイントをつけて遊べるように
工夫しました。

また、飛んだ高さを楽しむための
工夫もしていました。

1年生にどうやったら高く飛ぶか
を優しくアドバイスしている姿が
印象的でした!

おもちゃランド2(1・2年生活科交流会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜パタパタ車〜

風の力を生かして遊ぶおもちゃです。
1年生が楽しめるように
コースを作っていました!

なかなか進まない1年生には
「がんばれー!」
と励ましている姿が印象的でした。

おもちゃランド1(1・2年生活科交流会)

2年生の生活科で作ってきた
おもちゃを1年生に遊んでもらう
おもちゃランドが開かれました!

2年生は、学習発表会で音読の発表を
したときに身につけた話す速さや目の取り方を
生かしておもちゃの遊び方の説明をしました!

とても分かりやすい声の大きさで
説明することができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出いっぱいの作品バック!

1年間の出来事を思い出しながら、作品バック作りに取り組んでいます。学校生活で楽しかったことや心に残っていることの絵を描いています。完成したら、この1年の作品等を入れて持ち帰ります。ぜひ、一緒にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しかったよ おもちゃランド

2年生がおもちゃランドに招待してくれました。
2年生が作ったおもちゃで楽しく遊ばせてもらいました。2年生は、遊び方を分かりやすく教えてくれたり、「すごいね!」「やったね!」と優しく声をかけてくれたりしました。2年生のおかげで、みんな笑顔いっぱい、素敵な時間を過ごすことができました。2年生のみなさん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267