![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:65 総数:225608  | 
4年生 クリーンマイタウン二葉7 
	 
 
	 
 
	 
4年生 クリーンマイタウン二葉6
 地域の公園に向けて出発しました。 
 
	 
 
	 
 
	 
4年生 クリーンマイタウン二葉5
 自己紹介をして交流しました。 
 
	 
 
	 
 
	 
4年生 クリーンマイタウン二葉4 
	 
 
	 
 
	 
4年生 クリーンマイタウン二葉3
 地域の方、保護者の方もたくさん参加してくださいました。 
 
	 
 
	 
 
	 
4年生 クリーンマイタウン二葉2
 地域を大切にしようとする心を育むとともに、小中学校のつながりを強化し、小学校から中学校への学校生活がより円滑に移行できることを目指したものです。 
 
	 
 
	 
 
	 
4年生 クリーンマイタウン二葉
 校区内の清掃活動行事「クリーンマイタウン二葉」を実施しました。 
 
	 
 
	 
 
	 
5年生 外国語科 先生に友達に聞いてみよう3 
	 
 
	 
 
	 
5年生 外国語科 先生に友達に聞いてみよう2
 友達に質問したり答えたりしました。 
 
	 
 
	 
 
	 
2年生 算数科 分数2
 ペアーで自分の考えを伝え合いました。 
 
	 
 
	 
 
	 
2年生 算数科 分数
 2つを比べて、倍や分数で表す学習をしました。 
 
	 
 
	 
 
	 
寒さに負けずに
 暦の上では立春を過ぎ、春に向かっているところですが、まだまだ寒い日が続いています。2月上旬に強い寒波が到来し、雪も降りました。わずかではありましたが、少し積もり、校庭も真っ白になりました。 
そんな中でも、子ども達は元気よく外に出て、珍しい雪の感触を楽しんでいました。 本校では一年を通して矢賀幼稚園と様々な交流や合同での活動を行っています。その幼小連携の取組の1つとして、1月31日に、矢賀幼稚園の年長さんによる、小学校見学会を行いました。 迎えた1年生は、まず前半では自分たちが使用している教科書を紹介しました。次に登校してからの一日の流れを説明しました。後半では国語と算数の授業の様子も少しずつ見てもらいました。 小学校の雰囲気を感じてもらうことで、4月からの小学校生活に、ちょっとでもイメージが持て、楽しみにしてもらえたらという思いで、1年生も精一杯頑張りました。  
	 
 
	 
2年生 音楽科 音をえらんで合そうする楽しさをあじわおう4
 楽しそうに演奏していました。 
 
	 
 
	 
 
	 
2年生 音楽科 音をえらんで合そうする楽しさをあじわおう3
 歌を歌う役割もありました。 
 
	 
 
	 
 
	 
2年生 音楽科 音をえらんで合そうする楽しさをあじわおう2
 役割を決めて演奏しました。 
 
	 
 
	 
 
	 
2年生 音楽科 音をえらんで合そうする楽しさをあじわおう
 「チャチャ マンボ」をタンブリンや木琴、カスタネットを使って演奏しました。 
 
	 
 
	 
 
	 
3年生 書写 3年生のまとめ
 八法を意識して、「水」という字を書きました。 
 
	 
 
	 
 
	 
5年生 外国語科 先生に友達に聞いてみよう
 先生が話した英語の日本語訳を考えました。 
 
	 
 
	 
 
	 
5年生 特別の教科 道徳 自分らしさとは
 一年間の成長を一枚のスライドにまとめ、発表をしました。 
 
	 
 
	 
 
	 
5年生 国語科 一字題一行詩
 詩を作って発表しました。 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立矢賀小学校 
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67 TEL:082-281-5347  |