最新更新日:2025/07/25
本日:count up37
昨日:57
総数:421929
戸坂小学校のホームページへようこそ!子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

理科(6年生)

画像1 画像1
 理科の学習では、電気をためたコンデンサーにつなぐ物によって使える時間が違うのは、物によって使う電気の量が違うからであることを理解しました。

授業の様子(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月3日(月)授業の様子です。
 家庭科の学習では、毎日の生活の中で、自分や家族が何にお金を使っているか考え、意見を出し合いました。
 図画工作科の学習では、作品の完成に向けて、色を塗ったり飾りを付けたりしながら取り組みました。
 国語科の学習では、スピーチメモを完成させ、発表の準備を行いました。

算数科(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科の学習では、立方体の展開図をかき、それを切り抜いて立方体を組み立ててみました。

理科(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の学習では、方位磁針が磁石になっているから北を指すことを学んだり、クリップは磁石と離れていても引き付けるのか実験したりしました。

授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月3日(月)授業の様子です。
 国語科の学習では、教材文の言葉を手がかりに、登場人物の行動の様子や心情について考えました。

授業の様子(ひまわり学級)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月3日(月)授業の様子です。
 算数科の学習では、練習問題に1問ずつ丁寧に取り組みました。
 国語科の学習では、アンケートを取った結果から分かることについて、自分の考えを発表しました。

生活科(1年生)

画像1 画像1
 生活科の学習では、この1年間を各自で振り返りながらキャリアノートに書き込みました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

行事予定

学校運営

学校だより

保護者会

広島市立戸坂小学校
住所:広島県広島市東区戸坂出江二丁目1-1
TEL:082-229-0250