|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:549 総数:1010629 | 
| 5月15日(水)体育祭ブロック練習
 今日は、各ブロックごとの練習があり、出場種目ごとに分かれて練習をしていました。 どのブロックも3年生が主体となって練習を運営していました。 頼もしいです。             5月15日(水)さざんか学級 理科
 校内にいる虫を探しています。 どんな虫がいるのか見せてもらいました。         5月15日(水)ブロック結団式その3            5月15日(水)ブロック結団式その2            5月15日(水)ブロック結団式
 東原中の体育祭は、各学年のクラス対抗戦であるとともに、3つの学年がすべて混ざるように4つの色ブロックに分かれ、そこで競うブロック対抗戦でもあります。 今日はその色ブロックの結団式を行いました。 ブロック長をはじめ実行委員の紹介や、ブロック種目のメンバーが集まり、打ち合わせなどを行いました。             5月14日(火)3年体育祭学年練習その2
 全員リレーの後で少し疲れを感じつつも、いろいろ工夫し、声かけをしながら練習しています。 記録を更新するたびに起きる拍手、本番までに何度でも記録を更新してもらいたいです。             5月14日(火)3年体育祭学年練習その1
 さすが3年生、バトンパスが上手です。             5月14日(火)1年 英語
 自己紹介の文章を読んでいるところです。 「favorite」などの発音が難しそうな箇所に気をつけながら教科書を読む元気な声が響いていました。             5月14日(火)1年 国語
 漢和辞典を使って部首を調べているところです。漢和辞典を引く機会はあまりないのではないかと、ちゃんと使えるか少し心配でしたが、ペアになって要領よく調べることができていました。             5月13日(月)1年 体育祭学年練習
 全員リレーの練習では、最終クラスのアンカーを、見ている生徒が拍手で応援し、迎えていました。 温かい雰囲気がいいですね。             5月13日(月)2年体育祭学年練習その2
 後半は長縄の練習をしました。 昨年もやったとはいえ、すぐには感覚を取り戻せず、多くのクラスが苦戦していました。 これからです。             5月13日(月)2年体育祭学年練習その1
 今日の学年練習で、前半は全員リレーの練習をしました。 やはり本番のように力が入るし、順位も気になるところです。             5月10日(金) 時間割5月10日(金)全校朝会の様子
今日の全校朝会で、選手権大会の表彰状が披露されました。 ソフトテニス部男子・・・安佐南ブロック大会団体1位 個人4位 ソフトテニス部女子・・・安佐南ブロック大会団体3位 おめでとうございます!             5月10日(金) ブロック横断幕制作 part.2
どのブロックも和気あいあいと意見を出し合って色塗りし、原案からパワーアップしている様子が見て取れます。13日月曜日の完成が楽しみです。             5月10日(金) ブロック横断幕制作 part.1            5月10日(金) 3年学年練習1日目
学年練習もありました。 各ブロック長からのエールがあり、温かく仲間の言葉を受け取りました。 練習は、学年リレーを中心に行いました。 体育祭実行委員を中心に、周りと話し合いながら出走順の並びをつくっていました。 練習の進行も行い、さすがの3年生、自分たちで練習を組み立てることができます。 リレーでは、走る人も応援する人も熱があって、良かったです。あっぱれ。             5月10日(金) 体育祭全体練習1日目 part.2
体育祭全体練習の様子です。 進行を務め、頑張っている生徒会の姿や学級の待機場所でほっと一息の場面です。 真剣な表情、楽しんでる表情、いろんな表情が見られるのも体育祭のいいところです。             5月10日(金) 体育祭全体練習1日目 part.1
体育祭の時期がやってきました。 晴天に恵まれ、開会式・閉会式の練習を行いました。 時間通りに始められ、指示も静かに聴いて、スムーズに進行し、集団の力を感じさせれるものでした。素晴らしい。 学級・学年の垣根を越えて、仲間とともに良い時間を過ごしましょう。             5月9日(木)さざんか学級 英語
 ペアになって自己紹介の例文を読み合っています。 自分が担当する部分だけでなく、相手が担当する部分も読めるようになりたいですね。         | 
広島市立東原中学校 住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1 TEL:082-875-6181 |