最新更新日:2025/07/26
本日:count up14
昨日:142
総数:858410
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

12月18日(水)修学旅行2日目.現地より1

 おはようございます。
 修学旅行2日目の朝を迎えました。みんな元気に朝食会場に集まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月17日(火)修学旅行1日目.現地より20

 まもなく消灯時間を迎えます。まだ起きている人たちもいますが、早い人たちは、既に電気を消し、明日に備えて休んでいる人もいます。
 ホテルマナーもバッチリで、既に廊下に多少の話し声が聞こえてくる程度です。
 本日のホームページ掲載はここまでとさせていただきます。
画像1 画像1

12月17日(火)修学旅行1日目.現地より19

 ホテルに入り、それぞれの部屋でのくつろぎタイムとなっています。大きなトラブルはなく、順調な1日であったと思っています。
 ちなみに、生徒たちが宿泊する部屋は、このような感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月17日(火)修学旅行1日目.現地より18

 楽しい思い出とともに、1日目の活動が終わりを告げます。仲間へ感謝。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(火)修学旅行1日目.現地より17

 楽しかった時間を終え、時間ギリギリになりましたが、全員何とかセーフ!間に合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(火)修学旅行1日目.現地より16

USJ滞在時間も、あとわずか!最後まで楽しんでいます。
画像1 画像1

12月17日(火)修学旅行1日目.現地より14

 時間ギリギリまで子どもたちの笑顔があふれています。寒さなんて全く感じません。無敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(火)修学旅行1日目.現地より14

 太陽が沈んでいく様子がよく分かります。陰が広がっていきます。たのしい時間はあっという間にすぎていきます。瞬時です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(火)修学旅行1日目.現地より13

 気分は魔法使いですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月17日(火)修学旅行1日目.現地より12

 おいしそうに同じようなものを食べています。美味です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(火)修学旅行1日目.現地より11

 USJに入りグループ行動をしています。みんな夢の世界に浸って、とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(火)修学旅行1日目.現地より10

 クラスごとの写真です。笑顔が素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月17日(火)修学旅行1日目.現地より9

 やっと中に入ることができました!思っていたよりも人は多くはないのですが、すでに同じグループの人たちとはぐれてしまったケースも!そうなってしまった場合も想定してあるので大丈夫かな!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月17日(火)修学旅行1日目.現地より8

 先生たちも入場完了です。笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月17日(火)修学旅行1日目.現地より6

 いよいよ多くの生徒が楽しみにしていたUSJ入場です。歓喜です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(火)修学旅行1日目.現地より7

  USJに着きました。ただいまゲートへ移動中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(火)修学旅行1日目.現地より5

  ただいまUSJゲートインしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(火)修学旅行1日目.現地より4

 兵庫県、三木サービスエリアでの休憩を終えて、これからUSJに向かいます。
 この先、渋滞がないとよいのですが!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月17日(火) 修学旅行 その3

 バスレクで盛りあがっています。千と千尋の神隠しで盛りあがっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(火)修学旅行1日目.現地より2

 バスはまもなく広島インターに入るところです。
 先ほどに続いて3号車、4号車の出発前のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

そのほかのお知らせ

行事予定表

広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358