![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:142 総数:858410 |
12月19日(木)修学旅行3日目.現地より11
神戸の南京街での昼食を終え、これから広島に帰ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月19日(木)修学旅行3日目.現地より10
昼食のようすです。
楽しかった修学旅行の最後の食事です。 先生に取り分けてもらっている時でも、カメラの存在に気がつけば、思わずピース! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月19日(木)修学旅行3日目.現地より9
中華のコース料理を堪能しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月19日(木)修学旅行3日目.現地より8
昼食が始まりました。中華のコース料理です。慣れないターンテーブルに戸惑っているところもあります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月19日(木)修学旅行3日目.現地より7
南京街に到着です。これから昼食です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月19日(木)修学旅行3日目.現地より6
南京街に到着です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月19日(木)修学旅行3日目.現地より5
人と防災未来センターでは、阪神・淡路大震災の被害状況、そこからの復興について、動画視聴と展示から学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月19日(木)修学旅行3日目.現地より4
ただいま、神戸市にある「人と防災未来センター」を見学しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月19日(木)修学旅行3日目.現地より3
2泊3日、お世話になったホテル山楽をあとにして、一路、神戸へ向かっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月19日(木)修学旅行3日目.現地より2
ホテルでの、最後の食事のようすです。みんな元気です。今日1日を無事に過ごして、楽しい思い出とともに広島に帰ります。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月19日(木)修学旅行3日目.現地より1
おはようございます。修学旅行3日目、最終日の朝を迎えました。これから朝食です。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月18日(水)修学旅行2日目.現地より30
本日も無事に消灯時間を迎えることができました。部屋のなかで寝つけない人もいるようですが、とても静かです。
明日は阪神・淡路大震災の教訓を伝えるプログラムを体験し、神戸南京町中華街を経て、広島に帰る予定です。 以上で本日のホームページ掲載は終了とさせていただきます。 ![]() ![]() 12月18日(水)修学旅行2日目.現地より29
ホテル内のようすです。まだまだ行きますよ!
![]() ![]() ![]() ![]() 12月18日(水)修学旅行2日目.現地より28
またまた今のホテル内のようすです。どんどん行きましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月18日(水)修学旅行2日目.現地より27
引き続き、今のホテル内のようすです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月18日(水)修学旅行2日目.現地より26
本来であれば、ホテルはマナーとして静かに過ごす場ですが、宿泊先のご配慮と、生徒のみなさんがきちんとマナーを守ってくれていることから部屋を移動して過ごしてもよい時間を設けました。
団体旅行ですので、与えられた環境のなかでマナーを守りながら、自分たちなりに楽しく過ごすことを学んでくれていると感じています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月18日(水)修学旅行2日目.現地より25
美味しそうな夕食です。生徒の目が輝いています。お肉に、お刺身に。豪華です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月18日(水)修学旅行2日目.現地より24
広い会場での夕食です。子どもたちの目の前には、おいしそうな食事が並んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月18日(水)修学旅行2日目.現地より23
京都の歴史と文化を満喫した1日となりました。京都最高です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月18日(水)修学旅行2日目.現地より22
ホテルに到着しました。館内の温かさともに、数多くの充実感、達成感を感じる満面の笑顔です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1 TEL:082-879-9358 |