![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:261 総数:915758 |
3月3日(月) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() be動詞・一般動詞の総まとめです。 疑問文・否定文を作っていきます。 2年生 学習面、生活面、家庭・地域での目標など、1年間の振り返っています。 項目ごとに丁寧に自分の気持ちを記入していきます。 この振り返りが来年度のスタートに大きく影響してくるのでじっくり時間をかけています。 3月3日(月) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鎌倉幕府の武士や民衆の生活を考えています。 1年2組数学 累積度数 累積相対度数 表とにらめっこです。 1年5組数学 合計人数が違うデータを比較します。 3月3日(月) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「少年の日の思い出」 エーミールに伝えたかったこと、わかってほしかったことをまとめています。 1年3組社会 鎌倉を中心とした武士の政権はどのような特色を持っていただろうか? そよかぜ学級 卒業に向けての飾り付けの役割を決めています。 3月3日(月) 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ごはん、さわらの天ぷら、わけぎのぬた、豆腐汁、ひなあられ、牛乳 です。 行事食「ひなまつり」3月3日は「ひなまつり」です。 ひなまつりには、ひな人形を飾り、桃の花やひしもちを供え、子どもの健やかな成長をお祝いします。 給食では、ひしもちと同じ桃色・白色・緑色のひなあられを取り入れています。桃色は 桃の花、白色は雪、緑色は新緑を表しています。 また、今日は地場産物の日です。わけぎ・えのきたけ・ねぎは広島県で多く作られています。 3月3日(月) 3年生クラスマッチ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒から大き大きな拍手をもらいました!ありがとう! 先生たちの練習が報われました!! 3月3日(月) 3年生クラスマッチ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 熱い声援の中、みんなで楽しみました。 クイズで全問正解するのはなかなか難しい問題です。 「どの先生が丸つけ1番になるでしょうか?」 3月3日(月) 登校の様子![]() ![]() ![]() ![]() PTAからも参加していただき、生徒会執行部とあいさつ運動です。 3月1日(土) 部活動の様子
吹奏楽部
合奏中です。 バスケットボール部 シュート練習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日(土) 部活動の様子
今日はとっても温かい日です。
陸上部 300×5のインターバル走を終えたところです。 バドミントン部 目まぐるしくポジションが代わります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立城南中学校
住所:広島県広島市安佐南区川内六丁目8-1 TEL:082-877-3209 |