![]() |
最新更新日:2025/05/10 |
本日: 昨日:267 総数:623140 |
2月3日(月)朝のあいさつ
2月が始まりました。今週は寒波の影響で、一段と寒い日が続くそうです。インフルエンザも流行っています。体調を崩さないようにしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月31日(金)観音ねぎを使った調理実習
2週間の調理実習も今日が最終日です。
この取組は、生徒の皆さんに、地域の特産物である観音ねぎを味わいその良さに気づいてもらうとともに、地域を誇りに思い大切にする気持ちを抱いてもらいたいという願いがこ込められています。 また生徒の皆さんには、エプロンレディーの皆さんのと温かいかかわりを通して、自分たち自身が地域の宝であり、地域の皆さんに温かく見守っていただいていることも感じてもらえたと思います。 エプロンレディーの皆様、観音ねぎを提供していただいた地域の生産者様、誠にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月の絆学習会の予定をUPしました1月30日(木)入学説明会
本日、令和7年度入学生の保護者の方を対象とした入学説明会を行いました。
ご多用のところ多くの保護者の方にご参加いただき、誠にありがとうございました。 ![]() ![]() 1月30日(木)今日の給食
・パン ・りんごジャム ・まぐろのオーロラソースかけ
・ABCスープ ・牛乳 ※明日(31日)の献立 ・ごはん ・麻婆豆腐 ・ひじきの中華サラダ ・チーズ ・牛乳 ![]() ![]() 1月29日(水)今日の給食
・ごはん ・うま煮 ・かじつあえ
・牛乳 ※明日(30日)の献立 ・パン ・りんごジャム ・まぐろのオーロラソースかけ ・ABCスープ ・牛乳 ![]() ![]() 1月28日(火)1年生授業の様子
1年生の社会、英語の授業の様子です。
社会では、資料を基に自分の考えをまとめ、タブレットに入力していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月28日(火)2年生授業の様子
2年生の体育と数学と理科の授業の様子です。
体育では、持久走を行っています。最後まで粘り強く頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月28日(火)3年生授業の様子
3年生の英語と理科と家庭科の授業の様子です。
英語では、生徒が一人ずつALTの先生と頑張って英語やり取りしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月28日(火)今日の給食
・ごはん ・鶏肉のレモン風味
・即席漬け ・かき卵汁 ・牛乳 ※明日(29日)の献立 ・ごはん ・うま煮 ・かじつあえ ・牛乳 ![]() ![]() 1月27日’月) 朝のあいさつ運動
寒さも少し和らいできました。今週も女子バレーボール部の元気のよい
あいさつからスタートしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月23日(木)今日の給食
・パン ・チョコレートスプレッド
・カリフラワーのクリーム煮 ・フレンチサラダ ・牛乳 ※明日(24日)の献立 ・ごはん ・肉じゃが ・豚レバーのから揚げ ・温野菜 ・牛乳 ![]() ![]() 進路だよりをアップしました
進路だよりをアップしました。右の「配布文書」の「進路だより」からご覧ください。
○ 進路だよりNo.12 ・ 出願予定について ・ 自己申告書について ・ 予約奨学生について ・ 広島県立高等学校の入学金免除について ○ 進路だよりNO.13 ・ 公立インターネット出願について ・ 志願変更について ・ 私学推薦事前指導について ・ 奨学生について また、本日志願変更アンケートを配布しています。公立高校を受検する生徒の皆さんは、必ず提出してください。 1月22日(水)今日の給食
・ごはん ・さわらの塩こうじ焼き
・小松菜の炒め物 ・のっぺい汁 ・牛乳 ※明日(23日)の献立 ・パン ・チョコレートスプレッド ・カリフラワーのクリーム煮 ・フレンチサラダ ・牛乳 ![]() ![]() 1月22日(水)3年生 租税教室
税務署の方や税理士の方を講師にお招きして、3年生で租税教室を行いました。
生徒は、税金の仕組みについて、税金のない社会をイメージした動画や講師の先生の話を通して学んだあと、今後の消費税率について自分たちの考えをグループで交流し発表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 観音中だより1月21日(火)夜間学級 授業の様子
教科基礎と発展のクラスは、今日と明日で定期テストを行っています。どの時間も一生懸命取り組んでいました。
音楽の授業では、オーケストラを動画で鑑賞していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月21日(火)今日の給食
・広島たっぷり中華丼(ごはん) ・広島のれんこん青のりあげ
・バナナ ・牛乳 ※明日(22日)の献立 ・ごはん ・さわらの塩こうじ焼き ・小松菜の炒め物 ・のっぺい汁 ・牛乳 ![]() ![]() 1月20日(月)今日の給食
・ごはん ・親子煮 ・ツナと白菜のあえもの
・チーズ ・牛乳 ※明日(21日)の献立 ・広島たっぷり中華丼(ごはん) ・広島のれんこん青のりあげ ・バナナ ・牛乳 ![]() ![]() 1月20日(月)観音ねぎを使った調理実習
今日から2年生を対象に「観音ねぎ」を使用した調理実習が始まっています。
地域女性会の講師の皆さん(エプロンレディさん)をお招きし、餃子づくりに取り組んでいます。 エプロンレディの皆さんには、今日から全7日にわたってご来校いただき、生徒と触れ合っていただくとともに、地域の特産物である観音ねぎを使用した調理の指導をしていただきます。 写真は2年3組Bグループの様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立観音中学校
住所:広島県広島市西区南観音三丁目4-6 TEL:082-232-0458 |