最新更新日:2025/07/22
本日:count up22
昨日:39
総数:205246
「た・か・す」・・「たくましくやさしい子」「かがやく笑顔のある子」「すすんで最後までやる子」の育成をめざす高須小学校のホームページにようこそお越しくださいました!!

薬物乱用防止教室

画像1
画像2
画像3
今日の5時間目に、薬物乱用防止教室がありました。
薬剤師の貞永先生をお招きして、たばこや薬物の危険性についてのお話をしていただきました。

特に薬物は、依存生が高く、体への悪影響も大きいものですが、SNSの普及により簡単に手に入るようになっています。摂取してしまうと体にどのような悪影響を及ぼすのか、資料や実験でわかりやすく説明していただきました。

自分のことは自分で守ることができるように、今日の内容をしっかり覚えていてほしいです。

3月3日(月)の給食

画像1
画像2
画像3
献立:もぶりごはん 豚汁 牛乳

郷土「広島県」に伝わる料理…もぶりごはんは、瀬戸内海沿岸で昔から食べられている料理です。もぶりごはんの「もぶる」とは広島弁で「まぜる」という意味です。もぶりごはんは、瀬戸内海でとれる魚介類と野菜などを甘辛く煮て、具と煮汁をごはんに混ぜた料理です。給食では、ごはんの上に具をのせ、こぼさないよう、もぶりながら食べます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ文書

非常災害時の対応

学校だより

シラバス

学校経営

生徒指導

スクールカウンセリング

読み聞かせした本

広島市立高須小学校
住所:広島県広島市西区高須四丁目16-1
TEL:082-272-2737