安全朝会
 今日は安全朝会を行いました。日ごろから子どもたちの登下校の安全を見守ってくださっている楽々園学区防犯パトロール隊の皆様と休憩時間に子どもの見守りをしてくださっているガードボランティアの皆様をお迎えし、感謝の気持ちを伝えました。6年生が代表で感謝の気持ちを伝え、お一人お一人にメダルをお渡ししました。
 いつもありがとうございます。引き続き子どもたちの安全の見守りをお願いします。
 
【お知らせ】 2024-11-20 15:12 up!
 
登校の様子
 本日の登校の様子です。子どもたちが安全に登校できるよう楽々園学区防犯パトロール隊の皆様が見守ってくださっています。いつもありがとうございます。
 
【お知らせ】 2024-11-20 14:38 up!
 
植樹祭
 いよいよ12月に、楽々園学区にイオンタウン楽々園がオープンします。オープンに先立ち、16日(土)に植樹祭が行われ、本校の5・6年生の児童が参加しました。自分たちが植樹した苗木が大きくなりますように・・・
 
【お知らせ】 2024-11-19 15:40 up!
 
6年生 図画工作科
 図画工作科では「未来のわたし」をイメージして作品を作っています。アルミの芯材を曲げたりねじったりしながら自由に表現して土台を作ったあと、粘土をつけて立体的にしていきます。完成が楽しみですね。
 
【お知らせ】 2024-11-19 14:57 up!
 
5年生 図画工作科 一版多色版画に挑戦!
 図画工作科の学習の様子です。5年生は一版多色版画に取り組んでいます。下絵を彫刻刀で掘った後は、何度も色を重ねて作品を作っていきます。
 
【お知らせ】 2024-11-19 14:48 up!
 
5年生 算数科
【お知らせ】 2024-11-19 14:44 up!
 
4年生 社会科
 「平和記念都市のシンボル 平和大通り」がなぜできたのかについて学習している様子です。
 
【お知らせ】 2024-11-19 14:43 up!
 
4年生 算数科
【お知らせ】 2024-11-19 14:41 up!
 
3年生 国語科
 国語科の学習の様子です。国語辞典を使って意味調べをしています。
 
【お知らせ】 2024-11-19 14:41 up!
 
3年生 算数科
【お知らせ】 2024-11-19 14:39 up!
 
2年生 図画工作科 紙版画
 紙版画の学習の様子です。今日はインクをつけて刷ります。先生の話をよく聞いて・・・うまくいくのかドキドキしながら・・・友達と協力して刷るので大丈夫です!
 そお〜っと用紙をはがすと・・・「うわあ!できたあ!」うまくいってよかったですね。
 
【お知らせ】 2024-11-19 14:38 up!
 
1年生 校外学習その8
ごちそうさまでした。しっかり食べた後は、しっかり運動しました。これから安佐動物公園を出発します。
 
【1年】 2024-11-19 13:29 up!
 
1年生 校外学習その7
生き物たちがもぐもぐ食べている姿を見ると、お腹がすいてきました。お昼です。本日お弁当、ありがとうございます。
 
【1年】 2024-11-19 12:13 up!
 
1年生 校外学習その6
暗闇が好きな生き物もいるんだね。どうやって暮らしているのか気になるなあ。
 
【1年】 2024-11-19 11:58 up!
 
1年生 校外学習その5
生き物も友だちといると楽しそうだね。顔がカラフルなのはなぜだろう。
 
【1年】 2024-11-19 11:55 up!
 
1年生 校外学習その4
自分の体より大きい生き物は何を食べているのかなあ。どうやって寝るのかなあ。
 
【1年】 2024-11-19 11:53 up!
 
1年生 校外学習その3
生き物たちは寒くないのかなあ。たくさん人が来てびっくりしないかなあ。
 
【1年】 2024-11-19 11:41 up!
 
1年生 校外学習その2
安佐動物公園に到着しました。生き物たちも皆さんに興味津々です。
 
【1年】 2024-11-19 10:33 up!
 
1年生 校外学習その1
校長先生に見送られ、いよいよ出発です。元気よく行ってきます。
 
【1年】 2024-11-19 10:27 up!
 
修学旅行いってらっしゃい
 6年生は、今週の21日・22日に修学旅行へ行きます。1年生から、てるてる坊主をもらいました。しっかり準備をして、安全に楽しく過ごしてほしいと思います。
 
【6年】 2024-11-18 13:06 up!