![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:75 総数:242597 |
修学旅行20![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行19![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行18![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行17![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行16![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなイキイキと活動しています! 修学旅行15![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝食もとっても美味しいです! 修学旅行14![]() ![]() ![]() ![]() 宿舎からの景色です。今日も1日頑張ります! 修学旅行13![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1日の締めくくりとして、今日の反省点(よかったこと、改善点)を振り返りました。 明日、これらの課題を克服して、さらにバージョンアップします!最高の修学旅行に自分達の手でするために。 【3年生】オタフクソース工場見学
10月10日(木)社会科の学習で、オタフクソース工場へ見学に行きました。
一般では入ることのできない場所にも入って見学をし、嬉しそうでした。 ソースのでき方についてしっかりと見学することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行12![]() ![]() 修学旅行11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とっても美味しい! 明日への英気を養います。 修学旅行10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな元気です! 修学旅行9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【5年生】 家庭科「ナップザック作り」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミシンで、まっすぐ縫うのは難しそうです! この日は、紐通し口を作っていましたよ! 完成したら、野外活動でも使います!頑張って! 【2年生】 算数科「新しい
10月8日(火)に、2年生では算数科「新しい計算を考えよう」の学習を頑張っていました。
これは、かけ算の学習です。 「1つ分の数」が「いくつ分」あるか考えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな楽しそうです! そんな子ども達の姿を見ていると引率者の方が嬉しくなってきます。 修学旅行7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 迫力満点の館内を、興奮しながらもマナーよく見学していました。 修学旅行6![]() ![]() ![]() ![]() いのちの旅博物館へ向かって、バスの中は元気元気! 修学旅行5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美味しいカレーをモリモリ食べてました。 修学旅行4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子ども達も大はしゃぎです! |
広島市立船越小学校
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-11 TEL:082-822-4646 |