![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:26 総数:220479 |
【2年】スイミー
ひとりぼっちになったスイミーの気持ちを考えていました。
【1年】すなやつちとなかよし
砂を使って造形あそび。「トンネルつくるんじゃあ。」「先生、見て、見て。」など楽しそうに遊んでいました。
【本日の給食】6月11日
せんちゃん
そぼろごはん かきたま汁 牛乳 ちりめんいりこ…カタクチイワシの子どもを「しらす」と言います。しらすを釜でゆでて、乾燥させたものが「しらすぼし」で、これをさらに乾燥させたものを「ちりめんいりこ」と呼びます。ちりめんいりこには、骨や歯をじょうぶにするカルシウムが多く含まれています。今日は、せんちゃんそぼろごはんに入っています。
【本日の給食】6月10日
ごはん
生揚げの中華煮 春雨と野菜の オイスターソース炒め 牛乳 オイスターソース…今日はオイスターソースを使った、春雨と野菜のオイスターソース炒めです。オイスターというのは海にいる「かき」のことです。オイスターソースは、このかきを塩漬けにしたものを発酵させて作る、中国で生まれた調味料です。かきのうま味がたくさんつまっているので、料理をよりおいしくしてくれます。
野外活動(帰ります)
野外活動(退所式)
【6年】修学旅行に向けて
事前学習をしています。修学旅行で訪ねる場所について、タブレットで調べていました。
野外活動(振り返り)
【1年】わけをはなそう
どんな動物か好きかクラスのみんなから尋ねられて、好きな動物とそのわけを話していました。「ふわふわして、かわいいからです。」など、しっかりわけを話していました。
野外活動(2日目昼食)
野外活動(オリエンテーリング5)
【4年】角の大きさ
角の学習をするために、教科書についている角度をつくる円を切っていました。
野外活動(オリエンテーリング4)
野外活動(オリエンテーリング3)
野外活動(オリエンテーリング2)
野外活動(オリエンテーリング)
野外活動(朝食)
野外活動(朝のつどい)
野外活動(キャンプファイヤー4)
野外活動(キャンプファイヤー3)
|
広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1 TEL:082-892-0011 |