![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:52 総数:270396 |
3月3日今日の給食~ひな祭りメニュー~![]() 献立は「ごはん さわらの天ぷら わけぎのぬた 豆腐汁 ひなあられ 牛乳」です。 春を感じる「鰆」や「わけぎ」を使って,子どもたちの健やかな成長を願いながらの給食作りとなりました。 ひなあられまでついて,豪華なひな祭り給食でしたね。 子どもたちの声を紹介します。 「わけぎのぬたがちょっと苦手でした。一口はがんばりました」「お魚がふわふわでおいしかったよ」「あられがおいしかった」 今年度の給食も最後の月となりました。最後まで安全でおいしい給食作りがんばります。今日もごちそうさまでした♡ 3月3日(月) はこの形を調べよう
3年生の算数は図形の単元「はこの形」です。立体図形の領域です。
今日はそれぞれがお家から持ってきた箱の形について、面の数や構成を調べ四角い箱の特徴を理解していきます。 まずは、紙に箱をあてて、それぞれの面の形をすべてうつし取ります。それをもとに面の形、数などを調べていきます。「面の形は何?」「長方形です。」「ぼくのには正方形があるー。」「じゃあ、面はいくつある?」「6まーい。」「違う人はいませんか。」「みんな6枚。」紙にうつし取った、面をもとに箱のことが分かってきます。「じゃあ、同じ形の面はある?」「あるよ〜。3種類」「わたしのは2種類ある。」積極的にどんどん調べていく2年生さんです。 ![]() ![]() ![]() 3月3日(月) 万引きは犯罪です
4年生の道徳は「スーパーモンスターカード」という単元です。新しい「スパモンカード」が発売されたのですが、主人公とその友達の大地くんのおこづかいの日は2週間先です。「2週間も待ってたら売り切れちゃうよ。」あせる僕に突然、大地くんが「コンビニにはあんなにカードがあるんだ。1つぐらい取っても気づかれないんじゃないか。」問題発言炸裂です。次の日、いつもと違う様子でコンビニに入っていく大地くんを見かけて、あとを追う主人公。というお話です。
まずは、大地のあとを追ってコンビニに入ったぼくは、何と声をかけるのか考え発表します。友達関係を崩したくない僕の心情も踏まえて、友達だから「止める。」という意見がだされます。「どろぼうになってほしくない。」「悪いことをしてほしくない。」からという友達を想う気持ちからです。「万引きは犯罪だぞ!地獄におちるぞ!」なんて言いません。素敵です。 結局、未遂に終わった大地くん。しょんぼりする姿になんて声をかけるか考える4年生さんです。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1 TEL:082-239-3922 |