3月の生活目標「目と手と心で清掃しよう」
給食の時間に生活目標についてのテレビ放送がありました。今年度最後となる3月の生活目標は「目と手と心で清掃しよう」です。
1年間,各クラスで満開の花を咲かせてきた「ときめ木」。最後の月も満開となるよう,頑張ってほしいです。
【お知らせ】 2025-03-03 16:27 up!
3年 社会 子ども市長会議
3年生の社会科で「子ども市長会議」を開きました。これまでの社会科で学習してきたことを基に,未来の広島市がどうなればよくなるかを話し合い,発表の準備をしてきました。今日はその発表の日です。それぞれのグループが自分たちの考えた意見を発表しました。「子どもが楽しめる場所を増やす。」「親子で何か活動できる機会を増やす。」など,その場に暮らす人たちの目線に立った意見がたくさん出てきました。「たしかに。」「なるほど。」などといった反応もたくさん見られ,「子ども市長会議」は大きな盛り上がりを見せていました。
【3年生】 2025-03-03 16:19 up!
1年 算数 かたちづくり
1年生の算数で形づくりの学習をしました。三角形の色板をどのように並べたら問いの形を作ることができるかどうかを考えます。使う色板の枚数が増えるほど難しくなる問題ですが,想像力豊かな子供たちは,すいすいと色板を並べて,ヨットや王冠などの形を作っていました。
【1年生】 2025-03-03 16:10 up!
2年 体育 ボールけりゲーム
2年生の体育はボールけりゲームをしました。今日は体育館で,パスをつなげたり,シュートをしたりする練習に取り組みました。動きながらボールを蹴ったり,パスを受けたりするのは難しそうでしたが,先生のアドバイスをよく聞いて実行したり,上手な友達の様子を見てまねをしたりしながら,一生懸命に体を動かしていました。
【2年生】 2025-03-03 13:40 up!
6年 図画工作 卒業制作
6年生の図工で,卒業制作に取り組んでいます。オルゴールのふたになる板に思い思いの絵を描いて,彫刻刀で浮き彫りをしていきます。子供たちは,版画を作った時よりも小さな板を,とても慎重に彫り進めていました。
【6年生】 2025-03-03 13:24 up!