![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:49 総数:262135 |
引継ぎの日のために
5年生の音楽の時間の様子です。
卒業式で6年生と一緒に歌う曲である「正解」の合唱を練習していました。 卒業式でしっかりと引継ぎができるように、練習に励んでいってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Who are you?
3年生の外国語活動の時間の様子です。
A: I am a 〇〇. B: Are you a □□? A: Yes, I am. / No, I am not. I am a 〇〇. と、動物になってやり取りをしていました。 楽しそうに活動していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 木版画
4年生の図工の時間の様子です。
木版画をやっていました。 4年生から彫刻刀を扱います。 彫刻刀も、「丸刀」「三角刀」「平刀」「切り出し」など、いろいろありますが、子どもたちは上手に使い分けていました。 丁寧に粘り強く作業していってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 海のいのち
6年生の国語の時間の様子です。
「海のいのち」を学習していました。 この日は、主人公太一に影響を与えた人物のうち、自分が興味を持った人物を選び、その理由について友達と意見交換をしていました。 立松和平さんの作品、「海のいのち」を読み深めていってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作品バッグ
1年生が教室で「作品バッグ」づくりをしていました。
「作品バッグ」は、この1年間、図工などの時間につくった作品を納めるためのものです。 子どもたちは真っ白なバッグに、色鉛筆を使って季節の絵を熱心にかいていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8 TEL:082-241-1757 |