最新更新日:2025/07/25
本日:count up20
昨日:80
総数:396491
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

日本語学習教室

円周率について学習しました。身の回りにある円を探して円周率を計算して、3.14になることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひまわり学級

直方体と立方体の学習の始まりです。今日は、実際に粘土と棒を使って立方体をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業制作(6年生)

卒業制作で、オルゴールボックスをつくります。今日は、自分の選んだ曲が正しいかどうか聞いて確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生(保健)

犯罪被害にあわないためにはどうすればよいのかについて考えました。自分たちの考えについて交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(4年生)

「スワンレイクのほとりで」というお話を先生に読んでもらいました。先生に読んでもらいながら、子供たちも目で文章をおいながら心で読んでいます。とても静かな中で、集中して取り組むことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳(3年生)

「よわむし太郎」の学習を通して、良いと思ったことを行うときに大切なのは、どんな心か考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科(2年生)

紙版画の版をつくっています。集中して取り組んでいます。カウントダウンカレンダーを見つけました。残りの時間を大切に次の学年へつなげていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育(1年生)

跳び箱運動に挑戦です。自分で選んだ高さに挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTA

お知らせ

シラバス

食育だより

保健室だより

年間行事予定

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012