最新更新日:2025/07/16
本日:count up46
昨日:711
総数:1005015
校是「己に厳 朋と善」 学校教育目標「夢の実現へ向けて 主体的に学び 仲間と協働する生徒を育成する」 令和7年度 合言葉「敬」

総合的な学習の時間 12月6日(金)

総合的な学習の時間で、2年生の修学旅行で行った長崎の紹介やクイズ、平和学習のまとめを1年生に向けて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月6日(金)

今日のメニュー
 
 ごはん
 さばの塩焼き
 ひじきの炒め煮
 みそ汁
 牛乳

今月のテーマ「生活習慣病を予防する食事について知ろう」

今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

授業の様子 12月6日(金)

2年生美術の授業です。
遠近図法に取り組んでいます。
下書きに苦労しているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝日 12月6日(金)

今日の朝日は格別にきれいでした。
画像1 画像1

校内風景 12月5日(木)

1年生の平和学習のポスターが、廊下に掲示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月5日(木)

今日のメニュー

 黒糖パン
 鶏肉のから揚げ
 レモンあえ
 野菜スープ
 チョコプリン
 牛乳

今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

授業の様子 12月5日(木)

3年生女子体育の授業です。
持久走頑張っていました。
最後まで、あきらめず走りきってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子 12月5日(木)

1日が始まりました。
今日も寒い中、あいさつ運動をありがとうございました。
3年生は3時間授業で懇談会、1,2年生は5時間授業です。
3年生は、午後の時間を有効に使いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きずな学習会 12月4日(水)

今日は、1年生4人が学習しにきてくれました。
新しい大学生の支援員の先生も加わり勉強を教えてくれます。
3年生は懇談のため1,2年生のみのきずな学習会でした。
月曜日と水曜日の部活動休養日を利用して勉強して帰りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力づくりキャンペーン 12月4日(水)

昨日に続き、今日は2年生がドッチビー大会を行いました。
短い時間でしたが、クラスのみんなで協力して楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 12月4日(水)

1年生の国語(書写)、2年生の美術の授業です。
集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 12月4日(水)

今日のメニュー

 ごはん
 含め煮
 おかかあえ
 食育ミックス
 牛乳

今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

校内風景 12月4日(水)

ALTコーナーがクリスマスの掲示物になりました。
色々な国の、クリスマスの様子が紹介されています。
画像1 画像1

校内の風景 12月4日(水)

3年6組のぞうきんが、とてもきれいにかけられていました。
しっかり使われているぞうきん。
丁寧に使われていますね。
画像1 画像1

水やり 12月4日(水)

A組の生徒が、玄関のプランターの水やりをしていました。
冬でもたっぷりの水をやります。
しっかり育つように、頑張って水やりをしてくれています。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝読書の様子 12月4日(水)

静かに落ち着いて1日が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子 12月4日(水)

寒い朝が続きます。
防寒着を着て登校する生徒も増えてきました。
寒い中、あいさつ運動もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝日 12月4日(水)

今朝は朝日が見えました。
冬至まで日が出るのがどんどん遅くなります。
とてもきれいな朝日でした。
画像1 画像1

玄関の花 12月3日(火)

昨日の花植ボランティアの寄せ植えを、正面玄関に移動させました。
A組の皆さんに協力して運んでもらいました。
ありがとうございました。

玄関が華やかになりました。
春先まで、たくさんの花をつけてくれることを楽しみにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力づくりキャンペーン 12月3日(火)

1年生がドッチビー大会を行いました。
短い時間でしたが、クラスのみんなで協力して楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

年間行事予定表

月別行事予定

宇品中だより

いじめ防止等のための基本方針

シラバス

緊急時

進路だより

PTA関係

学校連絡ポータル

広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51
TEL:082-251-5368