校是「己に厳 朋と善」 学校教育目標「夢の実現へ向けて 主体的に学び 仲間と協働する生徒を育成する」 令和7年度 合言葉「敬」

花ボランティア 12月18日(水)

「地域に花を届けよう」
学校周辺の施設などに、ボランティアで植えた寄せ植えを届けに行きました。

和光園保育所の様子です。
事務員の方に直接お渡ししました。
園内に飾っていただく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子 12月18日(水)

曇り空で小雨が降っていた朝でした。
今日から1,2年生の三者懇談会で、2時間授業で下校となります。
3年生は6時間授業です。

寒い日が続きます。
体調管理に努めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマスコンサート(吹奏楽部)2 12月17日(火)

 指揮者の先生もサンタクロース・トナカイに扮して演奏を盛り上げています。
 素敵な演奏と演奏を聴く生徒の応援が相まって、すばらしい一体感のあるステージとなりました。吹奏楽部の皆さん、ありがとうございました。
 アンサンブルコンテストに向けて、さらなる技能向上に期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマスコンサート(吹奏楽部) 12月17日(火)

 本日の放課後、吹奏楽部によるクリスマスコンサートが、柔剣道場前の駐車場で行われました。酷暑の中で行われたサマーコンサートに続いての校内でのコンサートでした。
 多くの生徒や教職員が見守る中、寒さを吹き飛ばす素敵な演奏が披露されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月17日(火)

 今日のメニュー

  ごはん
  チキンカレー
  野菜ソテー
  牛乳(牛乳調味液)

 多くの生徒が大好きなカレー。今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

授業の様子(3) 12月17日(水)

 3年生、理科の授業の様子です。
 グループでの学びあいが日々深まっています。
 コミュニケーション能力が日々の授業を通して鍛えられています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(2) 12月17日(火)

 1年生、英語と数学の授業の様子です。
 ペアやグループでの学習で理解が深まっています。
 1年生も2年生になる準備が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(1) 12月17日(火)

 3年生女子保健体育の授業です。
 グループごとに趣向を凝らしたダンスの創作に余念がありません。
 発表の日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年合同朝学活 12月17日(火)

 2年生、今朝は体育館で合同の朝学活を行いました。
 今日の集合状態もすこぶる良好でした。
 来年に向けた意気込みを感じる雰囲気でした。頑張りに期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校風景 12月17日(火)

 師走も後半に入りました。
 今朝も厳しい寒さになっています。
 体調管理に努めながら爽やかな1日が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きずな学習会 12月16日(月)

3年生が13人と2年生が2人、学習していました。
3年生は、だいぶ勉強に力が入り出したようです。
大学生の支援員の先生も増え、勉強をしっかり教えてくれています。

今週水曜日は、1,2年生は三者懇談会のため、3年だけ開催の予定です。
3年生のリスニングの日となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月16日(月)

今日のメニュー

 ごはん
 高野豆腐の五目煮
 ししゃものから揚げ
 白菜の昆布あえ
 牛乳

今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

授業の様子 12月16日(月)

A組美術の授業です。
みんな真剣に、絵の具で色を塗っていました。
すてきな作品ができあがりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会新旧役員交代式 12月16日(月)

新生徒会長が役員の認証を行いました。
新執行部の皆さん、今までの宇品中学校の伝統を引き継ぐとともに、新しい宇品中学校をみんなで作り上げましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会新旧役員交代式 12月16日(月)

生徒会選挙が終わり、委員長、総務が決まりました。
これで、新生徒会執行部が結成されました。

それに伴い、昨年12月から今日まで頑張ってくれた執行部は解散となります。
今日は、校長先生から旧執行部の皆さんへの感謝状を渡しました。
これまでの感謝の言葉を、旧生徒会長が述べました。
1年間、本当にお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子 12月16日(月)

新しい1週間の始まりです。
冬休みまで後1週間となりました。
今朝は一段と寒くなりました。
今日は生徒朝会で、生徒会役員の新旧役員交代式を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい モルック大会

ふれあい活動推進協議会体験部会のみなさん、スポーツ推進員のみなさん、今日はお世話になりました。
短い時間ですが、地域のみなさんた交流できて楽しい時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。
画像1 画像1

ふれあい モルック大会

宇品中学校区の小学校の児童のみなさんもたくさん参加してくれました。
ありがとうございました。
みんな楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい モルック大会

宇品中学校ふれあい活動推進協議会主催のモルック大会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南区青少年健全育成大会

主催者の方から賞状をいただき、最後に、発表した皆さんと記念撮影しました。

発表した皆さん、立派でした。
お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

年間行事予定表

月別行事予定

宇品中だより

いじめ防止等のための基本方針

シラバス

緊急時

進路だより

PTA関係

学校連絡ポータル

広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51
TEL:082-251-5368