![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:118 総数:498792 |
3月1日(土)今年度ラストのどてら
教育の絆プロジェクトの土曜寺小屋は今年度、今日でラストとなりました。
みんなよく頑張りました。 地域の講師の先生方、お世話になりました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月28日(金)入学説明会
放課後、新入生入学説明会が行われました。
多くの保護者の方に、ご来校いただきました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月27日(木)職場体験のお礼
放課後、6月の職場体験で3年生がお世話になった地域の事業所に、お礼の鉢植えを持って行きました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月27日(木)卒業式装飾準備
放課後、ボランティアの生徒により卒業式教室装飾の花を作る作業が行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月26日(水)大掃除2
エアコンフィルターや、扇風機など普段の掃除時間では出来ない所まで綺麗になりました。みんな協力して頑張りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月26日(水)大掃除1
5・6時間目、3年生の登校している生徒で大掃除をしました。
椅子の裏も丁寧に掃除をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月25日(火)花いっぱい運動
放課後、ボランティアの生徒によって卒業生を送るための花をプランターに植える作業が行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月25日(火)1学年説明会
5・6時間目に1学年の生徒、保護者を対象に進路説明会と修学旅行説明会が行われました。
多くの保護者の皆様に参加いただきました。お忙しい中、ありがとうございました。 ![]() ![]() 2月25日(火)給食のようす
今日は、卒業祝いの行事食献立でした。
・赤飯・おたのしみフライ・よろこぶキャベツ・すまし汁 ・レモンゼリー・牛乳 今日も美味しくいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月21日(金)部活動のようす
期末試験が終わり、部活動が再開されました。
PCC部の活動のようすです。プログラミングや動画編集などをしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月20日(木)卒業式にむけて
3年生6時間目は、卒業式の流れや歩き方などビデオを見ながら説明を受けていました。
![]() ![]() 2月19日(水)給食のようす2
今日も美味しくいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月19日(水)給食のようす1
今日は、温品小学校の6年生が考えたオリジナルメニューです。
献立 ・ごはん ・ヘルシー!豆腐ハンバーグ ・温野菜 ・パワー!プロティンみそ汁・味付のり・レアチーズケーキ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月18日(火)掃除時間
3年生が掃除をする姿が見られるのも、残りわずかになりました。
担当箇所を丁寧に掃除していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月17日(月)授業のようす
2年生の4時間目の授業です。
2−1・2−2は体育 男子はソフトボール。女子はバドミントン。 2−3 美術 テスト対策プリントに取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日(木)放課後質問教室
定期テストに向けて、放課後質問教室が行われています。
頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月12日(水)総合の時間
6時間目の1年生の総合的学習の時間は、各クラスで高校の種類・受験制度についての説明を受けました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月10日(月)部活動のようす
芸術部の活動のようすです。
誕生日の友人に、オリジナルキャラクターを書いてお祝いしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月7日(金)部活動2
頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月7日(金)部活動1
昨日の陸上部の部活動のようすです。
顧問の指導のもと、いろいろなトレーニングをしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1 TEL:082-289-1890 |