![]() |
最新更新日:2025/11/07 |
|
本日: 昨日:44 総数:206565 |
2月28日(金) 2月最終日
3年生の階段には、感謝の気持ち込めた花が満開です。 3年生にとって、本校登校が残り5日となりました。今日は、1年1組の生徒のみなさんからの感謝の気持ちをこめたメッセージが会議室前に掲示されています。 2月26日(水) 3年生 大清掃
床を磨き、机、椅子の脚のゴミをとりました。 きれいになりました。 2月25日(火) 仲間が応援してます
2月21日(金)3年生の授業のようす
「イラストに合う英文を書くことができる」ことをめざして 授業に取り組みました。 グループで、4コマ漫画を見て考えイラストに合った英作文にチャレンジしました。 いつもありがとうございます
春を迎える準備として、プランターの整理をしていただきました。 ありがとうございました 登校のようす
パンジーが、何かを考えながらちょっとうつむき加減で寒さに耐えて咲いています。 生徒も、寒さのなか登校してきました。 2月20日(木)今朝のようす
今朝の福木中の周囲のようすです。 つづき
2月18日(火)あすチャレ!スクール
2月18日 今朝のようす
生徒は、雪が降る中登校しました。 寒い中でも、花の水やりは、かかしていません。 ありがとう 2月17日(月) 1年生実力テスト
1時間目から5時間目まで5教科を行いました。 最後まで、諦めずにがんばっている姿に応援しました。 2月10日(月) 最後の学校朝会
今回は、「学びに向かう姿勢」についてのお話でした。 椅子に座る座り方、鉛筆の持ち方、教室環境について 再確認しました。 ありがとうございます
外は吹雪でしたが、春を感じることができました ありがとうございました 2学年 アナウンサーによる講義
いつもありがとうございます
いつも、環境整備等ありがとうございます。 2年生の授業の様子
数学は、確率について考えました。 1年生の授業のようす
数学は、多面体の性質を確認しました。 雪の朝に
雪の結晶です。 ずいぶん、冷え込みました。 北門から、珍客も来られたようです。 2月6日(木)今朝のようす
登校のようすです 小学生が、雪だるまをプレゼントしてくれました。 ありがとう 授業のようす
会話を楽しみながら、付加疑問文について確認しました。 |
広島市立福木中学校
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-5 TEL:082-899-2240 |