最新更新日:2025/07/28
本日:count up13
昨日:59
総数:344637
潮風わたる校舎 お日様ぽかぽか校庭 楽々園小学校には いつも子どもたちの笑顔があふれています。

参観日の様子 3年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科「10000より大きい数の読み方や書き方を考えよう」の学習をしている様子です。

参観日の様子 3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の外国語活動の学習をしている様子です。保護者の方に英語で質問する場面もありました。とても楽しそうに学習する姿が見られました。

参観日の様子 2年生 道徳科 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の道徳科の学習の様子です。

参観日の様子 2年生 道徳科 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の道徳科の学習の様子です。

参観日の様子 1年生 算数科 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の算数科の学習の様子です。

参観日の様子 1年生 算数科 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は参観日でした。暑い中、多数の保護者の方にご来校いただきましてありがとうございました。
 1年生の算数科の学習の様子です。

6年生 わたしの思い出の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科では「わたしの思い出の風景」に取り組んでいます。校内で思い出になっている景色を写真に撮り、構図を考え、画用紙に描いていきます。学校の玄関・教室・校舎・グラウンドなど、思い思いに表現しています。出来上がりが楽しみですね。

6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、夏休み中に「家庭科をチャレンジ」をしました。食事を作る・掃除をするなど各自が取り組んだことをタブレットに写真を撮り記録をしました。その様子をお互いに紹介し合っていました。

5年生 外国語科

画像1 画像1
 外国語科の学習の様子です。

4年生 算数科

画像1 画像1
 算数科の学習の様子です。

3年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
 「広島市の人々の仕事」について学習している様子です。

2年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「さんかくやしかくの形を調べよう」の学習で、三角形と四角形の仲間分けをしている様子です。集中して学ぶ姿が見られました。たくさん自分の考えを発表していました。

1年生 タブレットの使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生もいよいよタブレットを使った学習が始まります。先生の話をよく聞いてタブレットの使い方を学んでいました。

1年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科の学習の様子です。

5年生 校外学習その2

画像1 画像1 画像2 画像2
マツダミュージアムに到着しました。車ができるまでの工夫や努力を、実際に工場内を見学しながら理解したいと思います。

4年生 算数科

画像1 画像1
 算数科の学習の様子です。集中して問題を解いていました。

3年生 国語科

画像1 画像1
 へんとつくりについて学習している様子です。

3年生 道徳科

画像1 画像1
 「目のまえは青空」の学習をしている様子です。

3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 「What do you like?」の学習をしている様子です。

2年生 算数科

画像1 画像1
 算数科「さんかくやしかくの形をしらべよう」の学習をしている様子です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校概要・学校経営

らくらくタイムス(学校だより)

行事予定

欠席届

保健室

非常災害時・緊急時対応マニュアル

生徒指導

お知らせ・お願い

PTA・地域

広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1
TEL:082-924-5221