最新更新日:2025/07/25
本日:count up162
昨日:227
総数:634462
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

牛田小学校150周年記念式典 10

画像1 画像1
 広島市立牛田小学校 創立150周年記念式典 式辞

 本日はご多忙の中、創立150周年記念式典にご臨席賜り、誠にありがとうございます。本日の記念すべき日を迎えられたことを、皆様と共に心よりお祝い申し上げます。
 「凛」この言葉は、本校の図書室前に掲げているものです。これは、3年前、私が牛田小学校に赴任した際に、子供たちのひたむきな姿から感じた言葉です。
 「凛」とは、背筋をピンと伸ばした姿勢、そして何事にも動じない引き締まった心を意味します。どんな状況でも落ち着いて行動し、礼儀正しく挨拶を交わす。授業では一生懸命に学び、仲間と心を一つにする。この「凛」とした姿は、牛田小学校の150年の歴史の中で、先輩たちが築き上げてきた輝かしい学びの結晶の姿です。
 教職員の熱心な指導のもとで心を育み、仲間との絆を深め、そして常に挑戦し続けてきた先輩たちの姿は、今の子供たちにしっかりと受け継がれています。そして、この「凛」とした姿は、地域の皆様、保護者の皆様が、子供たちを温かく支え、見守ってくださるからこそ、その期待に応えようと、子供たちが日々努力を重ねている証でもあります。社会が目まぐるしく変化していく未来において、子供たちは牛田小学校で培った学びを胸に、新たな未来を切り開いてくれると信じています。
 それでは、学校生活の様子を少し動画でご覧いただきます。流れる歌は、6年生が平和を願う歌「おりづる」です。

 本日の式典後には、日頃お世話になっている皆様への感謝の気持ちと、創立150周年を迎えた喜びを込めて、子供たちによる学習発表を行います。子供たちの学びと「凛」とした姿を、ぜひご覧ください。
 最後になりましたが、教職員一同、子供たちが大きく成長できるよう、より一層充実した教育活動を展開していくことをお誓い申し上げ、私の挨拶とさせていただきます。
                 令和7年2月28日 広島市立牛田小学校長 花岡 潔

重要 本日の牛田学区ウォークラリーは雨天のため延期となりました

 おはようございます。
 本日予定されていました 牛田学区ウォークラリーは雨天のため、来週3月9日 日曜日に延期となりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592