![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:96 総数:215242 |
2年生 書写 書初め会
こう筆で清書を書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 図画工作科 墨と水から広がる世界5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 図画工作科 墨と水から広がる世界4
墨の濃淡を意識しながら、作品作りに取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 身体測定
保健室で身長・体重を測定しました。
本日、「発育のようす」を配付しましたのでご確認ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 体育科 いろいろなうごきのうんどうあそび4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 体育科 いろいろなうごきのうんどうあそび3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 体育科 いろいろなうごきのうんどうあそび2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 体育科 いろいろなうごきのうんどうあそび
体育館で、ボールやケンステップ、ミニハードル、フープを使っていろいろな動きの運動遊びをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 体育科 はばとび5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 体育科 はばとび4
短い助走から、片足で踏み切って着地します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 図画工作科 墨と水から広がる世界3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 図画工作科 墨と水から広がる世界2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 図画工作科 墨と水から広がる世界
澄人水でできる形や色の特徴を生かして表現しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 学活 あたらしいとしをむかえて
新年の目標を書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 図画工作科 パタパタストロー11![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 図画工作科 パタパタストロー10
パタパタストローの作品を仕上げました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 書写 書初め会
「強い決意」という字を条幅に書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 算数科 比べ方を考えよう
もとにする量、くらべられる量を使って何倍かという割合を求めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 算数科 大きい数
1円玉の枚数が何枚あるか、工夫して調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 外国語活動 お気に入りの場所をしょうかいしよう3![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67 TEL:082-281-5347 |