6年生書き初め会
今日はいよいよ本番です。
「夢を語ろう」に全力で取り組みます。
【6年生】 2025-01-14 14:10 up!
6年生書き初め会
今日はいよいよ本番です。
「夢を語ろう」に全力で取り組みます。
【6年生】 2025-01-14 14:09 up!
6年生書き初め会
今日はいよいよ本番です。
「夢を語ろう」に全力で取り組みます。
【6年生】 2025-01-14 14:07 up!
4年生図工
ゴムの力を動力にして動く作品作りに取り組んでいきます。
【4年生】 2025-01-14 11:06 up!
6年生算数
「算数」としての学習の仕上げです。
中学校からは「数学」に変わります。
【6年生】 2025-01-14 11:03 up!
5年生家庭科
生活を支えるお金と物についての学習です。
買い物の仕方について考えていきます。
【5年生】 2025-01-14 11:00 up!
1年生算数
数直線を使って数の大きさを考える学習に取り組んでいました。
【1年生】 2025-01-14 10:58 up!
避難訓練
今日は理科室で火災が発生したと想定して避難訓練を行いました。
「おはしも」の約束を守り,素早く避難することができました。
【学校日記】 2025-01-10 14:23 up!
1年生算数
100までの並び方についての特徴を探していく学習です。
頑張ってノートも丁寧に書いています。
【1年生】 2025-01-09 10:02 up!
5年生理科
【5年生】 2025-01-09 10:00 up!
1月9日
雪がちらつく寒い朝となっています。
本校は落ち着いていますが,インフルエンザの猛威についてのニュースが連日報道されています。
十分な栄養と睡眠,手洗いうがいに気を付けていきましょう。
【学校日記】 2025-01-09 07:32 up!
1月のはじめの掲示は、、、
冬休みの思い出やお正月にまつわる掲示をしています。
【ひまわり】 2025-01-08 17:07 up!
さすが6年生!
音楽室での授業でした。
こちらは教室の様子です。
机の列は綺麗に整頓され,椅子は中に,机の上には何も出ていません。
素晴らしい!
【6年生】 2025-01-08 10:58 up!
1年生体育
縄跳びの練習中です。
体力やリズム感,巧緻性などを高めるのに最適な運動です。
頑張って練習してください。
【1年生】 2025-01-08 10:00 up!
4年生算数
面積の学習に取り組んでいます。
広さの比べ方を考えていきます。
【4年生】 2025-01-07 11:28 up!
4年生算数
面積の学習に取り組んでいます。
広さの比べ方を考えていきます。
【4年生】 2025-01-07 11:27 up!
6年生国語
お気に入りの「詩」を探し,理由をつけながら発表していきます。
タブレットを活用しています。
【6年生】 2025-01-07 11:26 up!
6年生算数
頭を柔らかくして,規則性を見つける問題にチャレンジしていました。
冬休み中に少しなまった頭を元に戻しています。
【6年生】 2025-01-07 11:24 up!
5年生国語
こちらは冬休み中の頑張りを確認する漢字テストです。
【5年生】 2025-01-07 11:20 up!
5年生の様子
「明けましておめでとうすごろく」を楽しんでいました。
【5年生】 2025-01-07 11:18 up!