![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:25 総数:82533 |
2月21日(金)心の参観日(中学校)
今日は心の参観日で
「アオギリの歌」で有名な フリーアナウンサー、シンガーソングライターの 森光七彩さんにお越しいただき、 「やりたいことを全部やる」というテーマで、 将来の可能性についてお話しいただきました。 歌も3曲歌っていただき、生徒たちも大満足でした。 終わった後には多くの生徒たちが集まって森光先生の周りに輪ができていました。 どうもありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月19日(水) 委員会活動(小学校5・6年)
今年度最後の委員会活動が行われました。
保健美化委員会では、換気や手洗い等の奨励を呼びかけるための原稿を作成していました。 文化体育委員会では、図書室内を整理したり、図書の未返却者をチェックしたりしていました。 明日の児童朝会において、委員会から全校にお知らせする予定です。 また児童会では、卒業する6年生に向けた「メッセージカード」を全校分作成していました。 5・6年生の皆さん一年間の当番活動ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月12日(水) クラブ活動見の見学(小学校)
今年度最後のクラブ活動がありました。
スポーツクラブは、バドミントンと卓球で盛り上がりました。男女が混ざり、異学年で分け隔てなく活動する様子は、とても微笑ましく感じました。 文化活動クラブは、ホットケーキを作りました。フライパンで焼きましたが、ふんわりと仕上がりました。最後にホイップクリームで飾り付けし、とてもおいしそうな出来栄えでした。 今回はクラブ見学があり、下級生は急遽ホットケーキを試食させてもらい、大喜びでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月10日(月) 「和菓子作り体験」(小学校)
妹背製菓から伊藤さんを講師に招き、5・6年生が「和菓子作り」を体験しました。
普段できない日本の伝統文化に触れる貴重な体験に、児童はいつも以上に熱心に作業をしていました。 一人三種類の和菓子作りに挑戦し、個性的な色合いや形の和菓子を完成させました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月30日(木) 研究授業4(小学校)
今年度最後の校内研究授業を行いました。
5・6年の社会科「自然災害を防ぐ」の中から、今回は地震から暮らしを守るための取り組みについて考えました。 模型を使用して揺れを防ぐ建物の構造について考えたり、自分ができる地震への備えについてまとめたりしました。児童は、最後まで集中した態度で授業に参加していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立似島学園小・中学校
住所:広島県広島市南区似島町長谷1487 TEL:082-259-2311 |