![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:46 総数:224572 |
音楽科(2年生)![]() 1組は音楽科で、音楽に合わせて手を叩く学習を行いました。手を叩く場所は自分で決めるため、たくさんの楽しそうなリズムが教室に響き渡りました。 算数科(1年生)![]() ![]() 体育科(3年生 6年生)![]() ![]() 3年1組は運動場で、「サッカー」の学習を行いました。ボールの蹴り方を習い、狙ったところにボールが転がるよう練習を行いました。 6年1組は体育館で、「跳び箱運動」の学習を行いました。開脚飛び、抱え込み跳び、台上前転など、自分の技能に合った場所を自分で選んで練習を行いました。 ピッカピカの窓ガラス![]() ![]() ![]() 教室の窓を清掃される時には、子供たちが「ありがとうございます!」と、お礼を言いました。 こがめっこ研修
2月6日(木)放課後には、「こがめっこ研修」という職員研修がありました。
まず、みなみ学級の教室の中で、いろいろな児童にとって学びやすい環境づくりがしてあるところを見付けました。その後、みなみ学級の担任から、普段から行っている指導の工夫や、教具について話がありました。 今日学んだポイントをそれぞれの学級にも生かして、みんなが学びやすい学校を作って行きます! ![]() ![]() 入学説明会
2月6日(木)の14時20分から入学説明会を行い、入学に関わって知っておいていただきたいことや、提出していただく書類、学用品について、担当者から説明がありました。
今日、来ていただいた保護者の皆様、雪が降る寒い中、ありがとうございました。お子様のご入学を職員一同心待ちにしております! ![]() ![]() 図画工作科(6年生)![]() ![]() ![]() 算数科(6年生)![]() ![]() ![]() 算数科(3年生)![]() 音楽科(6年生)![]() ![]() ![]() 算数科(5年生)![]() ![]() 国語科(5年生)![]() ![]() 雪の日も安全に(保健室)
今週の強烈な寒波により、今日もグラウンドは雪で一面真っ白になりました。朝から、子どもたちの楽しそうな声が保健室にも聞こえてきます。
亀山南小学校は開放廊下なので、雪も入り込んできます。昨日から、渡り廊下にこのような掲示をしています。雪の日も校内で安全に、けがのないように過ごしてほしいと思います。 ![]() ![]() 雪合戦(6年生)![]() 本日の入学説明会について
本日2月6日(木)14時20分から、本校体育館にて令和7年度入学児童の保護者を対象とした入学説明会を行います。よろしくお願いいたします。なお、お車でのご来校はご遠慮ください。近隣施設への駐車も、大変ご迷惑をおかけすることになりますので、絶対におやめください。ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
なお、正門付近での安全面を考慮して、児童の下校後13時40分ごろから入学説明会終了後まで、正門を閉めさせていただきます。お子様のお迎えに来られる方は、13時40分ごろまでにお越しいただくようお願いいたします。 図画工作科(1年生)![]() ![]() 1、2組とも、図画工作科「タックしき版画」を行いました。今日は、「タック」と呼ばれる色の着いたシール用紙に、体の部位を描いて切り取り、台紙に貼る作業を行いました。 細かい場所も、はさみを上手に使って切り取っていました。 学習の様子(みなみ学級)![]() 1組では、国語科で音読を行ったり算数科でプリントを行ったりしました。自分の課題に集中して取り組むことができました。問題を解いたら、先生に見てもらいました。 今朝も大雪![]() ![]() ![]() 児童の登校時間には、融雪剤や雪かきの効果もあり、転倒してけがをすることもなく、皆元気に正門に入っていきました。 明日も雪の予報となっています。登下校時には気を付けて歩くよう、おうちでも話をしてあげてください。 授業参観(みなみ学級)
みなみ学級の参観授業の様子です。
みなみ学級は、2月28日に行う校外学習についての説明でした。どんな乗り物に乗るのか、どこでどのように乗るのかなどを確認した後、お金について学習しました。本番が楽しみですね! ![]() ![]() 授業参観(6年生)
6年生の授業参観の様子です。
1組は、社会科「日本と世界のつながり」の学習を行いました。中国の衣食住について、日本と比べながら考えました。 2組は、国語科「日本語の特徴」の学習を行いました。普段何気なく使っている日本語について、使っている言葉や文法などを、外国語と比べながら考えていく中で、日本語の良さに気付くことができました。 6年生は、小学校最後の参観日でした。たくさんの保護者の方に、小学校で頑張る様子を見ていただくことができました。 ![]() ![]() |
広島市立亀山南小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-2 TEL:082-814-8835 |