国語科・毛筆(6年生)
国語科の毛筆の時間に「大切にしたい名言」に取り組みました。好きな言葉や、四字熟語などを丁寧に書きました。どんな作品が完成するか楽しみです。
【各学年より】 2025-02-20 15:45 up!
図画工作科(6年生)
図画工作科の時間に「卒業制作」に取り組みました。今日も順調に彫り進めています。なかには、彫り終わって、やすりがけに入っている児童もいます。
【各学年より】 2025-02-20 15:45 up!
算数科(6年1組)その2
睡眠時間チーム・SNSチームの発表の様子です。グラフやアンケートをもとに上手に発表しました。
【各学年より】 2025-02-20 15:43 up!
国語科(6年生)
国語科「海の命」の学習を行いました。今日は、意味調べです。タブレットを使って学習ノートに丁寧にまとめました。
【各学年より】 2025-02-20 15:43 up!
算数科(6年1組)その1
算数科「データをもとに生活を見直そう」の学習を行いました。今日は、各グループごとに発表です。どのグループも根拠・理由・主張が明確にされた素晴らしい発表でした。写真は、SNSチーム・食べたおやつと量チーム・体を動かす時間チームです。
【各学年より】 2025-02-20 15:43 up!
国語科(1年生)
国語科「これはなんでしょう」の学習では、学校にあるものを答えにして、問題を考えました。すぐに答えが分からないように、ヒントの順番も考えました。
グループに分かれてクイズを出し合うと、それぞれのグループで盛り上がりを見せていました。帰ってから、お家でもクイズを出すかもしれません。答えてみてくださいね。
【各学年より】 2025-02-19 17:53 up!
6年生に感謝の気持ちを込めて(1年生)
6年生の卒業をお祝いして、1年生から6年生へ感謝の気持ちを込めて、職員室前の掲示板を飾りました。心を込めて作品をつくり、メッセージも添えました。
放課後、担任の方で掲示しました。下の写真が職員室前の掲示板の様子です。来校の際は、見に来てくださいね。
【各学年より】 2025-02-19 17:51 up!
国語科(6年生)
国語科「大切にしたい言葉」の単元テストを行いました。文章中の書き表し方に注目して、様々な問題に取り組みました。
【各学年より】 2025-02-19 17:50 up!
図画工作科(6年1組)
図画工作科の時間に「卒業制作」に取り組みました。切り出しの作業も丁寧に進んでいます。三角刀を使って模様の溝を深く彫っている児童もいます。
【各学年より】 2025-02-19 17:50 up!
国語科・毛筆(6年生)
国語科の毛筆の時間に、「大切にしたい名言」の学習を行いました。好きな言葉や四字熟語が完成しました。力強さも加わり大迫力です。
【各学年より】 2025-02-19 16:46 up!
算数科(6年生)
算数科「データを使って生活を見直そう」の学習を行いました。今日は、発表原稿づくりに取り組みました。明日は、いよいよ分析結果の発表です。
【各学年より】 2025-02-19 16:43 up!
図画工作科(6年2組)
図画工作科の時間に「卒業制作」に取り組みました。彫刻刀を使い分けて、順調に彫り進めています。
【各学年より】 2025-02-19 16:34 up!
社会科(6年生)
社会科「日本とつながりの深い国々」の単元テストを行いました。学習したことを思い出しながら、真剣に取り組みました。
【各学年より】 2025-02-19 16:33 up!
学習の様子(みなみ学級)
国語科の学習で、読む力を付けるため、決められた時間、図書で借りた本をずっと声に出して読み続ける「音読マラソン」に取り組みました。みんな時間いっぱい自分の本に集中して、音読を続けることができました!
【各学年より】 2025-02-19 12:39 up!
学級活動(6年生)
学級活動の時間に、亀山中学校より先生方をお招きして「中学校生活について」お話をしていただきました。中学校で頑張ってほしいこと、準備しておくことなどを分かりやすく説明していただきました。中学校に向けて、期待を膨らませる機会となりました。
【各学年より】 2025-02-18 17:23 up!
活動の様子(みなみ学級)
みなみ学級では、生活リズムと体調を整えるための学習に取り組んでおり、その中の一つとして「朝うんち」をしようというものがあります。朝、なかなかうんちが出ない児童も多いので、みんなでお茶や水を飲んで、うんちが出やすくなるための体操をしました。すると・・・体がポカポカしてきて・・・なんと、みんな気持ちよく出すことに成功しました!
今後も、「朝うんち」をしてスッキリと学習に向かえるように、取り組みをしていきたいと思います!
【各学年より】 2025-02-18 17:23 up!
6年生を送る会に向けて(6年生)
2月21日(金)に行われる「6年生を送る会」に向けて、合奏の練習に取り組みました。入場から、退場まで通しながら細かい動きを確認しました。本番まであと2日です。
【各学年より】 2025-02-18 16:51 up!
図画工作科(6年生)
図画工作科の時間に「卒業制作」に取り組みました。絵や模様の周りを丁寧に彫り進めて、深みが出てきました。
【各学年より】 2025-02-18 15:33 up!
算数科(5年生)
算数科「比べ方を考えよう」では、割合の学習を振り返りました。個人で考えたいグループ、友達と相談して考えたいグループ、先生と一緒に進めたいグループに分かれて、自分に合った場で学習を行いました。
【各学年より】 2025-02-18 15:32 up!
国語科・毛筆(6年生)
国語科の毛筆で「大切にしたい名言」の学習を行いました。自分の好きな四字熟語や、言葉を丁寧に書きました。
【各学年より】 2025-02-18 15:32 up!