修学旅行2日目スタート!
おはようございます。全員元気に2日目の朝をむかえることができました。身支度をテキパキとすませ、浜辺の散歩をしました。これから、退館式を行い、美味しい朝食をいただきます。
【6年生】 2024-09-13 08:22 up!
朝のひと時
【6年生】 2024-09-13 08:15 up!
休暇村志賀島での思い出
【6年生】 2024-09-13 07:37 up!
休暇村志賀島での思い出
【6年生】 2024-09-13 07:37 up!
休暇村志賀島に到着しました。
事故や病気もなく、全員元気で休暇村志賀島に到着しました。ご飯や部屋でのひと時、最高の笑顔があちらこちらで見られます。明日に向けてしっかりと体を休めていきたいと思います。
【6年生】 2024-09-13 07:30 up!
いのちのたび博物館写真
【6年生】 2024-09-12 16:34 up!
いのちのたび博物館写真
【6年生】 2024-09-12 16:15 up!
いのちのたび博物館写真
【6年生】 2024-09-12 16:14 up!
いのちのたび博物館
いのちのたび博物館に到着しました!博物館では、本物の化石や復元された恐竜のロボットなどを見ながら、古代の歴史について勉強しています。
【6年生】 2024-09-12 16:13 up!
秋吉台サファリランド写真
【6年生】 2024-09-12 13:57 up!
秋吉台サファリランド!
秋吉台サファリランドではカンガルーやモルモットに直接触れたり、バスで野生エリアを散策したりしています。
子どもたちは、普段できないことを体験することができて大興奮です!
【6年生】 2024-09-12 13:31 up!
秋吉台サファリランド!
秋吉台サファリランドに到着しました。昼食後はサファリランドを散策します!
【6年生】 2024-09-12 11:45 up!
秋芳洞&秋吉台写真1
【6年生】 2024-09-12 11:29 up!
秋芳洞!
現在、秋芳洞、秋吉台を散策中です。
秋芳洞では幻想的な洞窟の雰囲気を感じ、秋吉台では広大な自然に触れることができました。洞窟内の涼しさにみんな驚いていました!
【6年生】 2024-09-12 11:29 up!
バスの旅
休憩ポイントである下松サービスエリアに到着しました。体調不良者もなく、バスレクをみんな楽しんでいます!
【6年生】 2024-09-12 11:24 up!
修学旅行スタート!
おはようございます。天候にも恵まれ、無事、修学旅行をスタートすることができました。現在、秋芳洞に向けてバスで移動しています。バス酔いに気をつけながら行ってきます!
【6年生】 2024-09-12 06:55 up!
演劇鑑賞「天満のとらやん」ワークショップ2
6年生は、11月の鑑賞会で、劇団の方と一緒に演技を行います。
全校でのワークショップの後に、6年生は歌や踊りやせりふの練習を一生懸命頑張りました。
当日の盛り上がりが楽しみですね。
【日々のできごと】 2024-09-11 11:08 up!
演劇鑑賞「天満のとらやん」ワークショップ
今年度、文化庁「文化芸術による子供育成総合事業」による巡回公演が古市小に来てくださることに決定しました。題目は、舞踏唄芝居「天満のとらやん」です。
11月の鑑賞会にむけて、ワークショップが行われました。
演劇を楽しむこつとして、想像を楽しむこと、一人でできないことをみんなで創り上げることであるとおしえていただきました。
全校でシアターゲームをたのしんだり、「ちょぼくれ節」の実演練習をして楽しみました。
【日々のできごと】 2024-09-11 11:04 up!
6年生 家庭科「「献立を工夫して」
6年生は家庭科で、献立を工夫して考える学習をしています。
先日行った朝食の献立は、バランスの良い健康的な献立をたくさんつくることができました。
今回は、家族で自宅で食べる夕食の献立を考えます。好きなものや、食べたいものだけでなく、栄養のバランスや一汁三菜など日本の伝統も考えた品数、家族の好みなども意識しながら、夕食の献立を考えました。
タブレットで、ネットから、写真をダウンロードして、上手に献立を完成させていました。
しかし、これでは、価格が・・・栄養が・・・と問題点が浮き彫りになる献立も。
次回は、みんなの献立を見あって、意見を交流します。
【6年生】 2024-09-11 10:58 up!
教育実習生も頑張ります
9月は4人の教育実習生が古市小学校に来て、先生になるための勉強を頑張っています。4人とも全員、古市小学校の卒業生です。大学生になって、戻ってきてくれるのはとてもうれしいですね。
毎日、いろいろなクラスにいって、全員の先生の授業を観察しています。
未来の先生たち、がんばれ!
【日々のできごと】 2024-09-11 10:50 up!