![]() |
最新更新日:2025/10/23 |
|
本日: 昨日:689 総数:200250 |
モチモチの木 4年生
1組のモチモチの木の作品がもう少しで完成しそうです。
関ケ原 6年生
徳川家康が開いた江戸幕府は、どのように成立して長く続いたのかをまとめていきます。
野外活動 20
いい匂いがしてきました。 野外活動 19
待つ態度、食事のマナー、おかわりなど立派でした。 野外活動 18
体操をしたり、昨日のナイトウォークの結果発表をしたりしています。 まだ眠い人、もうお腹が空いた人がたくさんいます。 野外活動 17
野外活動二日目、爽やかな朝を迎えました。子どもたちの寝起きも爽やかです。 野外活動 16
子どもたちの部屋の前も静かです。 明日も、よい一日でありますように。 野外活動 15
行動が素早く、今日一日、時間を守れたことなどを振り返りました。 野外活動 14
野外活動 13
野外活動 12
おいしくて、おかわりをする子が続出です。 野外活動 11
シーツに悪戦苦闘しながらも、協力してベッドメーキングをしました。 カメラマンさんに部屋の写真も撮ってもらいました。 野外活動 10
ザックザクと収穫できました。 スウィングのリズムに乗って 6年生
トライアングルでスウィングのリズムを覚えて、これから「LOVE」を演奏します。
ちょっと 待ってよ 4年生
「共に生きる」ために大切なことは、何かを考えました。アンケート実施して、子どもたちの様子を把握した後、物語を進めていきます。物語を通して、学んだことを明日からの自分の行動にいかせるといいね。
野外活動 9
杉の板をしっかり焼きます。 すすをブラシでこすって落とします。 新聞紙で磨いて出来上がり。 野外活動 8
池の側の広場で、楽しく遊んでいます。 町たんけんのまとめ 2年生
先日行った「町たんけん」のまとめをしました。探検に行った場所ごとに分かれて取り組みました。
ひき算 1年生 2
みんなで話し合い、計算の仕方が分かりました!
ひき算 1年生 1
繰り下がりのあるひき算の計算の仕方をブロックや〇図、さくらんぼを使って、考えました。
|
広島市立段原小学校
住所:広島県広島市南区的場町二丁目4-19 TEL:082-261-4245 |