最新更新日:2025/08/07
本日:count up5
昨日:30
総数:216237

3年生 体育科 とび箱運動10

 開脚跳びで、ぴたっと着地の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ学級 自立活動 クリスマスのかざりを作ろう

 円の形で使われる算数用語を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(月) 学校訪問

 国泰寺中学校区の校長先生と生徒主事の方々が、矢賀小学校に視察に来られました。

 普段の矢賀小学校の様子を参観されて、大変驚かれていました。
 当たり前のことが当たり前のようにできているのが素晴らしいのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽科 風の置き手紙

 リコーダーで「レ」のきれいな音を出すことを意識しながら、練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 おもちゃランド3

画像1 画像1
画像2 画像2
 

2年生 生活科 おもちゃランド2

 おもちゃランドのポスター作りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科 きせつとなかよし(ふゆ)

 冬の遊びでやってみたいことをグループで交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育科 走り幅跳び12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6年生 体育科 走り幅跳び11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6年生 体育科 走り幅跳び10

 踏み切った後に、腕を振り上げることを意識して走り幅跳びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育科 走り幅跳び9

 短い助走から踏み切って走り幅跳びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育科 投の運動3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6年生 体育科 投の運動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6年生 体育科 投の運動

 ジャベリックボール投げをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育科 バスケットボール

 ドリブルの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 おもちゃランド

 おもちゃランドに向けて、準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 人権の花 贈呈式5

 教室に戻って、ペアで協力しながら水耕栽培の準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 人権の花 贈呈式4

 お礼を伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 人権の花 贈呈式3

 4種類のヒヤシンスの花の球根を受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 人権の花 贈呈式2

 DVDを鑑賞し、感想交流をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校基本情報

学校だより

行事予定

給食献立表

シラバス(年間学習計画)

タブレット端末等情報関連

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

本校に入学予定の保護者の皆様へ

矢賀の歴史

学校保健

矢賀小学校 子どもの歌

学校生活

学校給食

食育だより

相談室だより

広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347