最新更新日:2025/08/07
本日:count up3
昨日:30
総数:216235

2年生 生活科 おもちゃランド12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生 生活科 おもちゃランド11

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 おもちゃランド10

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 おもちゃランド9

 遊び始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 おもちゃランド8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生 生活科 おもちゃランド7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生 生活科 おもちゃランド6

 おもちゃや遊び方を説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 おもちゃランド5

 はじめの言葉です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 おもちゃランド4

 12月12日(木)、1年生、矢賀幼稚園の年長さんを招待して、おもちゃランドをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書写 書初め会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

4年生 書写 書初め会2

 「平和」を毛筆で練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書写 書初め会

 「平和」を試し書きして、どなことに気を付けたらいいか交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数科 変わり方調べ

 不思議な時計のきまりを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語科 小学校生活の一番の思い出を伝え合おう2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6年生 外国語科 小学校生活の一番の思い出を伝え合おう

 小学校生活の一番の思い出について、英語で発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽科 合唱指導2

 「大切なもの」を2部合唱で歌い、歌詞の意味を考えて歌うというポイントを教えてくださいました。
 子供たちの歌声がミルミル変わり、素敵な合唱に激変しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽科 合唱指導

 子供たちに音楽の楽しさを伝えてくださっている特別講師の先生が来校し、合唱指導をしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図画工作科 わたしの大切な風景5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6年生 図画工作科 わたしの大切な風景4

 素敵な作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科 持続可能な社会を生きる3

 振り返りを入力しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校基本情報

学校だより

行事予定

給食献立表

シラバス(年間学習計画)

タブレット端末等情報関連

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

本校に入学予定の保護者の皆様へ

矢賀の歴史

学校保健

矢賀小学校 子どもの歌

学校生活

学校給食

食育だより

相談室だより

広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347