最新更新日:2025/07/28
本日:count up2
昨日:107
総数:422323
戸坂小学校のホームページへようこそ!子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

国語科(5年生)

画像1 画像1
 国語科の学習では、方言と共通語について考えました。実際の生活場面を想像しながら考えました。

理科(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の学習では、これまでの実験結果から水は押し縮められないが、空気は押し縮められることを学びました。空気を集めた袋で確かめてみました。

理科(3年生)

画像1 画像1
 理科の学習では、影と太陽の向きについて考えました。太陽を見るときには、直接見ると目を傷めるため、遮光板を用いることを学びました。

授業の様子(ひまわり学級)

画像1 画像1
 国語科の学習では、説明文を読んで、「はじめ」「中」「おわり」の「はじめ」部分の内容をまとめました。中心となる言葉や挙げられている例に注意しながら、読み取りました。

学級活動(1年生)

画像1 画像1
 学級活動の時間に運動会のことについて確認しました。小学校で初めての運動会です。自分たちの出番や服装、体調管理などについて確認しました。

音楽科(2年生)

画像1 画像1
 音楽科の学習では、曲の音色に合わせて打楽器(タンバリンやウッドブロック、カスタネット)をうってみました。

国語科(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科「きせつのことば3 秋がいっぱい」の学習を行いました。秋を感じる言葉を探しました。食べ物や植物、虫などの生き物、イベントなどたくさんの秋らしい言葉を見つけることができました。

図画工作科(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科の学習では、絵の具を使って作品の仕上げ段階に入りました。夜空を駆け抜ける蒸気機関車の場面について、丁寧に色を塗っています。

図画工作科(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科の学習では、紙粘土で作成した作品へ絵の具で色を付けました。細かな部分まで、丁寧に塗りました。

算数科(2年生)

画像1 画像1
 算数科の学習では、教科書のイラストを見て、かけ算の式で表せる場所を探しました。

授業の様子(ひまわり学級)

画像1 画像1
 算数科の学習では、教科書のイラストを見ながら、2の段の九九を考えました。皿の数が増えると、2ずつ増えていくことを学びました。

図画工作科(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科「つないでつるして」の学習を行いました。ちぎった新聞紙を教室の横に張ったビニールテープにつないだり、つるしたりしながら楽しく造形活動を行いました。

運動会 全体練習(2回目)

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月22日(火)朝、全体練習2回目を行いました。
 雨が降りそうな天候だったため、応援合戦の練習を中心に行いました。赤・白組みんな、声を張り上げて応援しました。

体育科(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育科の学習では、運動会表現の練習を行いました。一つ一つの技の完成度を確認しながら、曲に合わせてみました。

算数科(2年生)

画像1 画像1
 算数科の学習では、教科書のイラストを見ながら、算数ブロックを使って考えました。「全部の数」を求めるためには、「1つ分の数」と「いくつ分」が分かればよいことを学びました。

国語科(1年生)

画像1 画像1
 国語科の学習では、「うみのかくれんぼ」の説明文の内容を読み取りました。教科書に線を引きながら、何がどのようにかくれているのか見付けました。

外国語科(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語科の学習では、町にある施設を尋ねるやり取りに慣れ親しみました。建物や施設の単語の発音練習をしたり、例文をもとに互いに尋ね合ったりしました。

授業の様子(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科「ごんぎつね」の学習を行いました。登場人物の気持ちの変化を振り返ることを通して、物語の結末について感想を考えました。

体育科(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育科の学習では、運動会表現の練習をグラウンドで行いました。曲に乗って踊ったり、体形移動の場所を確認したりしながら、熱心に練習に取り組んでいました。

学校運営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月18日(金)に、第2回学校運営協議会を開きました。
 地域の方々、中学校や大学の先生、保育園や児童館の先生方に集まっていただき、授業の様子を見ていただいたり、戸坂小がよりよくなるように、ご助言いただいたりしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

行事予定

学校運営

学校だより

保護者会

広島市立戸坂小学校
住所:広島県広島市東区戸坂出江二丁目1-1
TEL:082-229-0250