最新更新日:2025/08/06
本日:count up10
昨日:55
総数:398263
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

今日の給食(11/15)

画像1 画像1
★ごはん 肉じゃが レバーのから揚げ 白菜の赤じそあえ 牛乳★

 今日は、1年生の保護者を対象にした試食会を行いました。
 肉じゃがは、牛肉・さつま揚げ・じゃがいも・糸こんにゃく・たまねぎ・にんじんが入っています。甘辛い味付けで、じっくり大釜で火を通しているので、じゃがいもの中まで味がしみて、おいしい肉じゃがになりました。
 レバーのから揚げは、味付豚レバーにコーンスターチをまぶして油で揚げました。味付レバーを使っているので、レバーの臭みもなく、食べやすくなっています。
 白菜の赤じそあえは、せん切りにした白菜をさっとボイルして、赤じそ粉をまぶしました。赤じその塩気としその香りで、旬の白菜もよりおいしく食べられます。
(栄養価:エネルギー643kcal 塩分1.9g)

日本語学習教室

未来につなぐ工芸品の文の音読をしました。読めない言葉は、先生に教えてもらながら学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 レオマワールド出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レオマワールドでの時間はあっという間に過ぎていきました。
今からバスに乗って、広島に向かいます。
さようなら、レオマワールド!

ひまわり学級

ことわざの学習をした後に自分で考えてことわざをつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科(5年生)

電磁石の学習をしています。おそうじロボのスイッチを作っています。わからないところは友達に教えてもらいながら進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会(4年生)

今日は、原爆ドームのことと佐々木貞子さんのことについて調べて、まとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(3年生)

かけ算のひっ算の計算プリントに挑戦しています。正確に全問正解できるように頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(2年生)

九九忍者を目指して問題を解きました。友達と一緒に関わり合いながら学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

上手な手洗い指導(1年生)

広島市保健所の方に来ていただいて上手な手洗いを受けました。手洗いの大切さと正しい手洗いの仕方について学習しました。今日学習したことをしっかり生かしてこれからの生活に役に立ててほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 レオマワールド9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
困ったら本部に来るように伝えていましたが、誰一人来ません。
はぐれることなく、仲良く過ごせているようです。

修学旅行 レオマワールド8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?雨は何とか降らずに持ちこたえています。
子供たちは、レオマワールドを満喫しています。

修学旅行 レオマワールド7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食の時間になったため、集まってお弁当を食べました。
修学旅行、最後の食事です。
お弁当を食べ終わったグループから、また出掛けていきました。
レオマワールドでの時間は、残り約1時間半となりました。

修学旅行 レオマワールド6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気候は少し冷んやりしていますがあまり寒くはありません。

修学旅行 レオマワールド5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当の時間まで残り10分となりました。

修学旅行 レオマワールド4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
曇ってはいますが雨は降っていません。
今の間にたくさん屋外で活動しています。

修学旅行 レオマワールド3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループで仲良く行動できています。

修学旅行 レオマワールド2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな乗り物を楽しんでいます。
今日は人がとても少なくて、乗り放題で子供たちの気持ちが上がっています!

修学旅行 レオマワールド1

画像1 画像1
画像2 画像2
子供たちが楽しみにしていたレオマワールドにやってきました。
開園時間を待っているところです。
ドキドキワクワクしています。

修学旅行 レオマワールドに向けて出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お世話になったトレスタ白山を後にして、バスに乗車しました。
空は曇り空です。
雨具の出番がないことを祈るばかりです。

修学旅行 退館式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
退館式を行いました。
トレスタ白山の方に、6年生の行動をたくさんほめていただきました。
6年生からも感謝の気持ちを伝えました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/27 4時間授業 家庭学習推進日 幼保小交流会

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTA

お知らせ

シラバス

食育だより

保健室だより

年間行事予定

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012