最新更新日:2025/07/05
本日:count up80
昨日:190
総数:824417
●めざす子ども像●  やさしい子ども(徳)たくましい子ども(体)よく考える子ども(知)  

卒業を祝う会(黄)6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の「卒業を祝う会」を行いました。1年生から5年生が,この1年間宇品小学校を引っ張ってくれた6年生に対して感謝の気持ちを込めて,劇やダンス,歌,合奏などのいろいろな出し物を行いました。どのクラスも,卒業する6年生への心の込もった演技や演奏を贈り,会場には「ありがとう」の気持ちが溢れ,とても温かい会となりました。6年生は「情熱大陸」の合奏を披露しました。とても迫力のある合奏で,「さすがは6年生!」という姿を見せてくれました。
 ご参観いただきました保護者の皆様,本日はご来校ありがとうございました。
 写真は黄色チーム(3組)の会の様子です。

卒業を祝う会(黄)5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の「卒業を祝う会」を行いました。1年生から5年生が,この1年間宇品小学校を引っ張ってくれた6年生に対して感謝の気持ちを込めて,劇やダンス,歌,合奏などのいろいろな出し物を行いました。どのクラスも,卒業する6年生への心の込もった演技や演奏を贈り,会場には「ありがとう」の気持ちが溢れ,とても温かい会となりました。6年生は「情熱大陸」の合奏を披露しました。とても迫力のある合奏で,「さすがは6年生!」という姿を見せてくれました。
 ご参観いただきました保護者の皆様,本日はご来校ありがとうございました。
 写真は黄色チーム(3組)の会の様子です。

卒業を祝う会(黄)4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の「卒業を祝う会」を行いました。1年生から5年生が,この1年間宇品小学校を引っ張ってくれた6年生に対して感謝の気持ちを込めて,劇やダンス,歌,合奏などのいろいろな出し物を行いました。どのクラスも,卒業する6年生への心の込もった演技や演奏を贈り,会場には「ありがとう」の気持ちが溢れ,とても温かい会となりました。6年生は「情熱大陸」の合奏を披露しました。とても迫力のある合奏で,「さすがは6年生!」という姿を見せてくれました。
 ご参観いただきました保護者の皆様,本日はご来校ありがとうございました。
 写真は黄色チーム(3組)の会の様子です。

卒業を祝う会(黄)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の「卒業を祝う会」を行いました。1年生から5年生が,この1年間宇品小学校を引っ張ってくれた6年生に対して感謝の気持ちを込めて,劇やダンス,歌,合奏などのいろいろな出し物を行いました。どのクラスも,卒業する6年生への心の込もった演技や演奏を贈り,会場には「ありがとう」の気持ちが溢れ,とても温かい会となりました。6年生は「情熱大陸」の合奏を披露しました。とても迫力のある合奏で,「さすがは6年生!」という姿を見せてくれました。
 ご参観いただきました保護者の皆様,本日はご来校ありがとうございました。
 写真は黄色チーム(3組)の会の様子です。

卒業を祝う会(黄)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の「卒業を祝う会」を行いました。1年生から5年生が,この1年間宇品小学校を引っ張ってくれた6年生に対して感謝の気持ちを込めて,劇やダンス,歌,合奏などのいろいろな出し物を行いました。どのクラスも,卒業する6年生への心の込もった演技や演奏を贈り,会場には「ありがとう」の気持ちが溢れ,とても温かい会となりました。6年生は「情熱大陸」の合奏を披露しました。とても迫力のある合奏で,「さすがは6年生!」という姿を見せてくれました。
 ご参観いただきました保護者の皆様,本日はご来校ありがとうございました。
 写真は黄色チーム(3組)の会の様子です。

卒業を祝う会(黄)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の「卒業を祝う会」を行いました。1年生から5年生が,この1年間宇品小学校を引っ張ってくれた6年生に対して感謝の気持ちを込めて,劇やダンス,歌,合奏などのいろいろな出し物を行いました。どのクラスも,卒業する6年生への心の込もった演技や演奏を贈り,会場には「ありがとう」の気持ちが溢れ,とても温かい会となりました。6年生は「情熱大陸」の合奏を披露しました。とても迫力のある合奏で,「さすがは6年生!」という姿を見せてくれました。
 ご参観いただきました保護者の皆様,本日はご来校ありがとうございました。
 写真は黄色チーム(3組)の会の様子です。

卒業を祝う会(青)6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の「卒業を祝う会」を行いました。1年生から5年生が,この1年間宇品小学校を引っ張ってくれた6年生に対して感謝の気持ちを込めて,劇やダンス,歌,合奏などのいろいろな出し物を行いました。どのクラスも,卒業する6年生への心の込もった演技や演奏を贈り,会場には「ありがとう」の気持ちが溢れ,とても温かい会となりました。6年生は「情熱大陸」の合奏を披露しました。とても迫力のある合奏で,「さすがは6年生!」という姿を見せてくれました。
 ご参観いただきました保護者の皆様,本日はご来校ありがとうございました。
 写真は青チーム(2組)の会の様子です。

卒業を祝う会(青)5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の「卒業を祝う会」を行いました。1年生から5年生が,この1年間宇品小学校を引っ張ってくれた6年生に対して感謝の気持ちを込めて,劇やダンス,歌,合奏などのいろいろな出し物を行いました。どのクラスも,卒業する6年生への心の込もった演技や演奏を贈り,会場には「ありがとう」の気持ちが溢れ,とても温かい会となりました。6年生は「情熱大陸」の合奏を披露しました。とても迫力のある合奏で,「さすがは6年生!」という姿を見せてくれました。
 ご参観いただきました保護者の皆様,本日はご来校ありがとうございました。
 写真は青チーム(2組)の会の様子です。

卒業を祝う会(青)4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の「卒業を祝う会」を行いました。1年生から5年生が,この1年間宇品小学校を引っ張ってくれた6年生に対して感謝の気持ちを込めて,劇やダンス,歌,合奏などのいろいろな出し物を行いました。どのクラスも,卒業する6年生への心の込もった演技や演奏を贈り,会場には「ありがとう」の気持ちが溢れ,とても温かい会となりました。6年生は「情熱大陸」の合奏を披露しました。とても迫力のある合奏で,「さすがは6年生!」という姿を見せてくれました。
 ご参観いただきました保護者の皆様,本日はご来校ありがとうございました。
 写真は青チーム(2組)の会の様子です。

卒業を祝う会(青)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の「卒業を祝う会」を行いました。1年生から5年生が,この1年間宇品小学校を引っ張ってくれた6年生に対して感謝の気持ちを込めて,劇やダンス,歌,合奏などのいろいろな出し物を行いました。どのクラスも,卒業する6年生への心の込もった演技や演奏を贈り,会場には「ありがとう」の気持ちが溢れ,とても温かい会となりました。6年生は「情熱大陸」の合奏を披露しました。とても迫力のある合奏で,「さすがは6年生!」という姿を見せてくれました。
 ご参観いただきました保護者の皆様,本日はご来校ありがとうございました。
 写真は青チーム(2組)の会の様子です。

卒業を祝う会(青)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の「卒業を祝う会」を行いました。1年生から5年生が,この1年間宇品小学校を引っ張ってくれた6年生に対して感謝の気持ちを込めて,劇やダンス,歌,合奏などのいろいろな出し物を行いました。どのクラスも,卒業する6年生への心の込もった演技や演奏を贈り,会場には「ありがとう」の気持ちが溢れ,とても温かい会となりました。6年生は「情熱大陸」の合奏を披露しました。とても迫力のある合奏で,「さすがは6年生!」という姿を見せてくれました。
 ご参観いただきました保護者の皆様,本日はご来校ありがとうございました。
 写真は青チーム(2組)の会の様子です。

卒業を祝う会(青)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の「卒業を祝う会」を行いました。1年生から5年生が,この1年間宇品小学校を引っ張ってくれた6年生に対して感謝の気持ちを込めて,劇やダンス,歌,合奏などのいろいろな出し物を行いました。どのクラスも,卒業する6年生への心の込もった演技や演奏を贈り,会場には「ありがとう」の気持ちが溢れ,とても温かい会となりました。6年生は「情熱大陸」の合奏を披露しました。とても迫力のある合奏で,「さすがは6年生!」という姿を見せてくれました。
 ご参観いただきました保護者の皆様,本日はご来校ありがとうございました。
 写真は青チーム(2組)の会の様子です。

卒業を祝う会(赤)6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の「卒業を祝う会」を行いました。1年生から5年生が,この1年間宇品小学校を引っ張ってくれた6年生に対して感謝の気持ちを込めて,劇やダンス,歌,合奏などのいろいろな出し物を行いました。どのクラスも,卒業する6年生への心の込もった演技や演奏を贈り,会場には「ありがとう」の気持ちが溢れ,とても温かい会となりました。6年生は「情熱大陸」の合奏を披露しました。とても迫力のある合奏で,「さすがは6年生!」という姿を見せてくれました。
 ご参観いただきました保護者の皆様,本日はご来校ありがとうございました。
 写真は赤チーム(1組)の会の様子です。

卒業を祝う会(赤)5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の「卒業を祝う会」を行いました。1年生から5年生が,この1年間宇品小学校を引っ張ってくれた6年生に対して感謝の気持ちを込めて,劇やダンス,歌,合奏などのいろいろな出し物を行いました。どのクラスも,卒業する6年生への心の込もった演技や演奏を贈り,会場には「ありがとう」の気持ちが溢れ,とても温かい会となりました。6年生は「情熱大陸」の合奏を披露しました。とても迫力のある合奏で,「さすがは6年生!」という姿を見せてくれました。
 ご参観いただきました保護者の皆様,本日はご来校ありがとうございました。
 写真は赤チーム(1組)の会の様子です。

卒業を祝う会(赤)4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の「卒業を祝う会」を行いました。1年生から5年生が,この1年間宇品小学校を引っ張ってくれた6年生に対して感謝の気持ちを込めて,劇やダンス,歌,合奏などのいろいろな出し物を行いました。どのクラスも,卒業する6年生への心の込もった演技や演奏を贈り,会場には「ありがとう」の気持ちが溢れ,とても温かい会となりました。6年生は「情熱大陸」の合奏を披露しました。とても迫力のある合奏で,「さすがは6年生!」という姿を見せてくれました。
 ご参観いただきました保護者の皆様,本日はご来校ありがとうございました。
 写真は赤チーム(1組)の会の様子です。

卒業を祝う会(赤)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の「卒業を祝う会」を行いました。1年生から5年生が,この1年間宇品小学校を引っ張ってくれた6年生に対して感謝の気持ちを込めて,劇やダンス,歌,合奏などのいろいろな出し物を行いました。どのクラスも,卒業する6年生への心の込もった演技や演奏を贈り,会場には「ありがとう」の気持ちが溢れ,とても温かい会となりました。6年生は「情熱大陸」の合奏を披露しました。とても迫力のある合奏で,「さすがは6年生!」という姿を見せてくれました。
 ご参観いただきました保護者の皆様,本日はご来校ありがとうございました。
 写真は赤チーム(1組)の会の様子です。

卒業を祝う会(赤)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の「卒業を祝う会」を行いました。1年生から5年生が,この1年間宇品小学校を引っ張ってくれた6年生に対して感謝の気持ちを込めて,劇やダンス,歌,合奏などのいろいろな出し物を行いました。どのクラスも,卒業する6年生への心の込もった演技や演奏を贈り,会場には「ありがとう」の気持ちが溢れ,とても温かい会となりました。6年生は「情熱大陸」の合奏を披露しました。とても迫力のある合奏で,「さすがは6年生!」という姿を見せてくれました。
 ご参観いただきました保護者の皆様,本日はご来校ありがとうございました。
 写真は赤チーム(1組)の会の様子です。

卒業を祝う会(赤)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の「卒業を祝う会」を行いました。1年生から5年生が,この1年間宇品小学校を引っ張ってくれた6年生に対して感謝の気持ちを込めて,劇やダンス,歌,合奏などのいろいろな出し物を行いました。どのクラスも,卒業する6年生への心の込もった演技や演奏を贈り,会場には「ありがとう」の気持ちが溢れ,とても温かい会となりました。6年生は「情熱大陸」の合奏を披露しました。とても迫力のある合奏で,「さすがは6年生!」という姿を見せてくれました。
 ご参観いただきました保護者の皆様,本日はご来校ありがとうございました。
 写真は赤チーム(1組)の会の様子です。

宇品小 オリジナル給食4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は,6年生が総合的な学習の時間に考えたオリジナル給食の第2弾でした。1組の立花梨衣那さんの「食べてみんさい!サクサク岩石あげ」と5組の大屋帆乃夏さんの「食べてみんさい!おいしさ爆発あったか牛丼」が給食室の先生方によって,給食献立として実現しました。味や食感だけでなく,おいしそうな見た目や彩りにもこだわって食材が考えられていました。みんなの食欲もそそられたのでしょう。あっという間に完食していました。

宇品小 オリジナル給食3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は,6年生が総合的な学習の時間に考えたオリジナル給食の第2弾でした。1組の立花梨衣那さんの「食べてみんさい!サクサク岩石あげ」と5組の大屋帆乃夏さんの「食べてみんさい!おいしさ爆発あったか牛丼」が給食室の先生方によって,給食献立として実現しました。味や食感だけでなく,おいしそうな見た目や彩りにもこだわって食材が考えられていました。みんなの食欲もそそられたのでしょう。あっという間に完食していました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告

緊急時の対応

生徒指導規程

その他

広島市立宇品小学校
住所:広島県広島市南区宇品御幸四丁目5-11
TEL:082-251-8304