![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:108 総数:461953 |
学校風景
今朝の気温は手元の温度計で氷点下1度でした。一部で積雪や降雪、凍結がありました。最高気温は4度前後と昨日までよりだいぶ寒くなります。この立春寒波は週末まで続く予想になってます。明日明後日が寒さのピークになるという予想もあります。4日の中国地方は冬型の気圧配置が強まり、西日本の上空に強い寒気が流れ込みます。中国山地の広い範囲で雪が降ります。積雪や路面凍結による交通障害に注意が必要です。防寒対策をしてください。
広島地方気象台は3日、中国地方に出している「大雪に関する気象情報」を更新しました。6日にかけて大雪になる見込みです。最強クラスの寒気が居座り、積雪が増える可能性があります。4日午後6時までの24時間降雪量は、多いところで山陽の山地で50センチ、平地で20センチと予想しています。同じところで降り続いた場合、警報級の大雪になる可能性があるとしています。大雪の影響で西日本高速道路中国支社は、浜田自動車道など一部の区間で通行止めにする可能性があるとしています。健康と安全第一で慎重に行動しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式に向けて装飾作成![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動風景
空気が冷たく感じられます。明日からはさらに気温が下がる予報になっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動風景
リズムセクションパーカション部門の練習が始まっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動風景
文武両道です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動風景
多球練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
委員会活動に取り組んでいます。
![]() ![]() 清掃活動
清掃活動をがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
第3回定期試験に向けて取り組みをしています。予想問題を作成中です。私立高校入試も近づいています。学校全体でテスト勉強に取り組む機運が盛り上がっています。いい意味での適度な緊張感が学習意欲を向上させています。集中力を高めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
学校中に美しい歌声が響いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
自分自身と周囲の人々が喜び幸福に感じることについての英語表現を学習しています。道徳教育にも繋がります。道徳心を育成することで、いじめやいやがらせ、からかい、ハラスメントを根絶することができます。だれもが快適に幸福に安心安全に生活できる理想的な共生社会を構築しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
日本の伝統文化について英語で説明する英語表現を学習してます。「書く力」「話す力」「読む力」「聞く力」をバランスよく育成しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の献立
栄養バランスが大切です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
コミュニケーション活動に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
テスト範囲の復習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
日本の伝統文化について世界中の人々に向けて情報発信するための英語表現を学習しています。世界中の人々をハッピーな気持ちにする方法について英語で会話しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
特別支援学級で「有意義な休日の過ごし方」というテーマでスピーチテストが行われました。ひとりひとり個性的な休日の計画について英語でスピーチをしてくれました。アウトプット型の学びを重要視しています。自己表現活動は大切です。第3回定期試験に向けて、学力向上キャンペーン中です。南アフリカとモンゴルのこどもたちの学びの様子や生活の様子を動画で視聴しています。世界と繋がるための英会話表現を習得しています。国際理解学習は重要です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
陽射しの温もりを感じることができます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
テスト勉強に取り組んでいます。試験直前対策の勉強は重要です。1年間の学習内容の総復習、特にここ最近3カ月間の学習内容の総復習は最重要課題です。常識のある立派な学力の高い最高学年になれるように一歩一歩地道な努力を積み重ねています。理想的な進学や進級の実現をめざしてがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
ペアワークでコミュニケーション活動に取り組んでいます。英会話トレーニングをしています。協働的に対話的に学びを深めています。英語能力向上キャンペーン中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1 TEL:082-927-1780 |