|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:94 総数:153999 | 
| とび箱にチャレンジ♪
5歳児ふじ組さんがとび箱にチャレンジしている姿を見て、4歳児もも組さんや3歳児たんぽぽ組さんもとび箱にチャレンジしています。 もも組さんは、憧れのふじ組さんみたいにチャレンジ! たんぽぽ組さんは、とび箱の上に登ってジャンプ! 大きい組さんの姿や友達の姿から『やってみたい!』と意欲的に取り組んだり 『もう一回!』と繰り返しやってみようとする意欲が育っています。    バルーンありがとう
運動会で使ったバルーンを5歳児ふじ組さんがきれいにしてくれました。 バルーンを拭きながら、「バルーン楽しかったよね」と話す声も聞こえてきましたよ。   一緒に踊ろう
「一緒に踊りたい!」と、4歳児もも組さんや3歳児たんぽぽ組さんも野外ステージに集まってきました。 「ここはね、手を伸ばして・・・」と上手に教えるふじ組さん。 運動会ごっこはまだ続きそうです。   運動会楽しかったよね
運動会が終わってからも、ふじ組さんの表現の音楽が何度も聞こえてきます。 運動会で頑張った満足感や達成感から、さらに自信をもって楽しそうに踊っている姿が嬉しいです。    たんぽぽアイス屋さん♪
運動会の活動の合間にアイスづくりをしていた3歳児たんぽぽ組さん。 今日、アイス屋さんがオープンしました! 「いらっしゃいませ〜」「アイスありますよ〜」と大きな声でお客さんを呼ぶ子供たち。 いらっしゃいませの声を聞いて、お客さんが集まってきます。 「おすすめはりんごです」「じゃあこれください」と言葉のやりとりを楽しみ、おいしそうなアイスを食べていました。 「アイスはこっちで食べよう!」とイートインスペースで友達を誘って、一緒に食べる姿も見られました。 たくさんお客さんが来てくれてよかったね!    ねらって ねらって♪   チャレンジ チャレンジ♪ かごをよく見て上手にシュートしていました 「やったあ!」ゴールが決まると嬉しくて 何度も挑戦していました チャレンジは続いています♪   爽やかな秋空のもと チャレンジは続いています リレーや一輪車 フラフープなど…♪ 一緒に遊ぶ友達と 先生と 励まし合って 喜び合って♪ 運動会の思い出2  「舞台に立って」 温かい拍手をたくさん送っていただいた 家族の皆さん お客さまに見守られて 子供たち一人一人の 晴れの舞台でした♪ 運動会の思い出1   みんなが「金メダル」の入退場門 きみどりチーム ぴんくチームのバルーン なかよしペアのみんなの力で 大きく膨らみましたね♪ 令和7年度園児募集(二次募集)について 募集区域内を対象とした一次募集は 10月11日(金)15時にて終了しました 募集定員に空きがありますので 募集区域内・外、市外の方を対象に二次募集を行います 【二次募集受付】 10月16日(水)午前8時30分以降 定員を超えない範囲で随時 入園希望を受け付けます 詳しくは船越幼稚園までお問合せください 船越幼稚園電話:082‐823‐0064  運動会の風景 〜ふじ組 太鼓 みんなでソイヤ!〜
ふじ組さんが今まで一生懸命取り組んできた太鼓と バチを使った表現、どちらもとってもかっこよかったです! お客さんからたくさんの拍手をいただいて、嬉しかったね!! リレーでは、何度もクラスで取り組む中で、勝ったり負けたり… 悔しくて涙が出ることもありましたが、それでもチームでバトンをつないでいく中で、 ふじ組さんの心が強くなっていることを先生たちは感じていました。 勝っていても負けていても、あきらめずに力いっぱい走る一人一人の姿が輝いていましたよ!!    運動会の風景 〜50周年おめでとう〜   異年齢のなかよしペアで、果物狩りに行ってケーキを飾りました。 みんなが みかん、ぶどう、りんごを飾ったケーキに 保護者の方、地域の方、園長先生が一緒に50回記念のろうそくを飾り… みんなで「船越幼稚園50周年、おめでとうー!」 運動会の風景 〜ふじ組 チャレンジ4〜
大繩と跳び箱チャレンジではじまり 自分の得意なチャレンジを披露し 最後はみんなでフラフープ ふじ組チャレンジ大成功!!! これからもチャレンジ続けていこうね! お家の皆さん これからも応援よろしくお願いします   運動会の風景 〜ふじ組 チャレンジ3〜
一輪車チャレンジも大成功でした! お家の皆さんの応援がとっても大きな力になりました    運動会の風景 〜ふじ組 チャレンジ2〜
一人一人の一生懸命取り組む姿に たくさんの声援や温かい拍手をいただきました。 ありがとうございました。    運動会の風景 〜ふじ組 チャレンジ1〜
5歳児ふじ組さんのチャレンジ! いろいろな運動遊びに挑戦しているところを見ていただきました。 コツコツ頑張ってきたこと 自分なりの目標に向かって 一生懸命頑張っているところを見ていただきました。    運動会の風景 〜もも組〜   全力で走る姿がかっこよかったですね。 親子競技や表現のダンスでは探検隊になりきって頑張りました。 2学期の遊びの中からうまれた「探検隊」のイメージを みんなでアイディアを出し合って広げてきたもも組さん お家の人とも探検できて とても嬉しい一日になりました♪ 運動会の風景 〜たんぽぽ組〜
3歳児たんぽぽ組さんのかけっこでは 園長先生のところまで ゴールをめざして走りました。 最後まで一生懸命走る姿が素敵でした♪ ダンスでは、可愛い怪獣さんになって踊りました! 先生や友達と一緒に踊ることができて楽しかったね♪ お家の方と一緒の「たんぽぽ公園で遊ぼう!」 一緒にダンスができてうれしかったね♪ たんぽぽ組さんにとって、初めての運動会。 ちょっぴりドキドキした様子も見られましたが いっぱい頑張りましたね!    運動会の風景 〜その2〜   運動会の最後はみんなで一つの輪になって踊り 笑顔がたくさん溢れていました。 ご参加いただきありがとうございました。 運動会の風景 〜その1〜
今日は子供たちが楽しみにしていた運動会でした! 天気に恵まれ、青空の下、元気いっぱいのオープニングから始まりました。 5歳児年長さんのかっこいいフラッグや、息の合ったバルーンの表現が素敵でした。 体操も張り切っていましたね。    | 
広島市立船越幼稚園 住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-41 TEL:082-823-0064 |