5年家庭科 味噌汁作りってこんなに簡単なの!?
5年生は次週、味噌汁の調理実習を行います。ザ・料理!って感じで難しいそうだなぁ・・・と不安を抱いている5年生のために、目の前で味噌汁を作りました。結果、「思ったより簡単!」「今晩作ってみよう!」と、やる気いっぱいになった5年生でした。
【家庭科専科】 2025-01-21 15:53 up!
150周年記念事業 実行委員会
いよいよ来月に迫ってきた150周年記念式典や行事について、地域の方々、PTAの方々を交えて話し合いを行いました。当日の流れなどを確認しました。
今月末にかけて、式典については地域の皆様にはご案内をいたします。ふるってご参加ください。
【★牛田小あれこれ】 2025-01-21 12:43 up!
牛田の昆虫たち 〜テングチョウ〜
1月20日(月)の6時間目が終わった頃、6年生が「チョウがいます」と知らせてくれました。北校舎5階の廊下に出ると、光の庭をシジミチョウサイズのチョウが飛んでいました。飛び方と翅表に見える橙色からテングチョウだと分かりました。
テングチョウは、成虫で越冬するチョウです。冬でも、日差しの暖かい日には活動します。写真は、2023年3月28日(火)に牛田総合公園で撮影したものです。
【★牛田小あれこれ】 2025-01-21 12:39 up!
1年生 生活科の学習の様子
2月にある学習発表会・150周年記念行事で行う発表の準備にとりかかっています。
【★牛田小あれこれ】 2025-01-20 11:45 up!
2年生 生活科の学習の様子
2年生は、1年生を招待して「おもちゃまつり」を開きます。
今は、国語科の説明文の学習で学んだことを生かして、おもちゃを作ったり、しくみを説明できるよう原稿を考えたりしています。
【★牛田小あれこれ】 2025-01-20 11:40 up!
5年生 音楽科の学習の様子
「ルパン三世のテーマ」をリコーダーで吹けるよう練習しています。
「シのシャープ」の音が上手に出せるよう、指遣いに気を付けながら練習しています。
【★牛田小あれこれ】 2025-01-20 11:01 up!
1年生 図画工作科の学習の様子
「いろいろな形をさわって探してみよう。」
ふわふわ、ちくちくなど、さわった感じを添えて写真を撮っていました。
【★牛田小あれこれ】 2025-01-17 11:14 up!
6年生 体育科の授業の様子
体育館でソフトバレーボールをしています。
まずは、グループごとにレシーブ、トスの練習です。
【★牛田小あれこれ】 2025-01-17 11:11 up!
4年生 理科の学習の様子
冬の植物の様子を観察しています。
植物は寒い中でも根を張り、じっと春を待っています。
【★牛田小あれこれ】 2025-01-17 11:09 up!
6年生 大休憩の様子
多目的室に実行委員が集まり、150周年記念行事で、どのような学年発表をするか話し合っています。
また、あるクラスでは、学級のシンボルであるパズルの色塗りをしています。卒業までに、すべてのピースが埋まるのか、楽しみです。
【★牛田小あれこれ】 2025-01-16 10:41 up!
6年生 体育科の授業の様子
グランドでフラッグフットボールをしています。
各チームで、だれがボールを持つか、どうやって運ぶか作戦を立て、実行しています。
【★牛田小あれこれ】 2025-01-16 10:39 up!
1年生 生活科の学習の様子
以前植えた花の球根から芽が出てきました。観察して気づいたことをいています。
【★牛田小あれこれ】 2025-01-16 10:37 up!
運営委員会プレゼンツ「牛田っ子の部屋」 第一回放送
第一回目のゲストは、業務の林先生です。
普段の仕事に関する話や仕事のやりがい、子供たちへの願いなどを話しました。運営委員会の子供も、上手にインタビューをしていました。
次回も楽しみです。
【★牛田小あれこれ】 2025-01-15 13:00 up!
運営委員会プレゼンツ「牛田っ子の部屋」
150周年を迎えた牛田小学校。今年も自分達が安心して学校生活が送ることができるのは縁の下の力持ちがたくさんいることに気づいた運営委員会。牛田小を陰で支えている先生方の中から委員会メンバーが選んだ先生を番組形式でお伝えすることにしました。毎週水曜日12時45分放送します。(全4回)
【★牛田小あれこれ】 2025-01-15 12:57 up!
3年生社会科の学習の様子
昨日、東警察署で見学したことを振り返っていました。
なぜ、警察官はいろいろな道具を持っているのか、何のために警察官は仕事をしているのかを探り、学習を深めていきます。
【★牛田小あれこれ】 2025-01-15 12:01 up!
東警察署に見学に行きました。
同じ東区内にある東警察署に社会科見学に行きました。安全な暮らしを支えてくれる警察の仕事の内容を聞いたり、パトカーやバイクなどの乗り物を間近で見たりすることができました。実際にお巡りさんの持ち物を持ち、種類の多さや重さに驚きました。普段何気なく過ごしている平和な日々は、たくさんの警察官が守ってくれていることを実感した1日でした。
【3年生】 2025-01-14 18:20 up!
「そらまめくん」お話会 5年生
お話会グループ「そらまめくん」の皆さんが、昼休憩に5年生希望者を対象にお話会を開いてくださいました。5年生の児童に合わせた絵本を選んで、読み聞かせしてくださいました。
「そらまめくん」の皆さん、ありがとうございました。
【★牛田小あれこれ】 2025-01-14 13:27 up!
5年生 書き初め
【★牛田小あれこれ】 2025-01-14 12:22 up!
学校で遊ぼう2
12月は校舎の工事のためできなかったので、2か月ぶりの「学校で遊ぼう」です。
【★牛田小あれこれ】 2025-01-11 09:54 up!
学校で遊ぼう1
12月は校舎の工事のためできなかったので、2か月ぶりの「学校で遊ぼう」です。
【★牛田小あれこれ】 2025-01-11 09:54 up!