|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:176 総数:277572 | 
| やった〜!お年玉だ!!            冬休み明けの1時間目の様子2
冬休みの思い出発表 すごろく こちらも、盛り上がってます。         冬休み明けの1時間目の様子1
1月7日(火)冬休み明け、最初の時間は・・・・ お楽しみ会(みんなで遊び) 冬休みビンゴ サイコロトーク 盛り上がってます。             冬休み明け朝会    冬休み明け、初登校。
1月7日(火)冬休み明け初日の登校です。まだ正門が開く前から、元気な子どもたちの姿が・・・。朝早くより、民生委員さんによるあいさつ運動、そして、保護者の方による旗振り活動、ありがとうございました。よいスタートになりました。             令和7年のスタートです!!            1年生のみなさんへ。        1年生のみなさん、あした まっています。 新年のご挨拶    昨年は、たくさんのご支援をいただき,ありがとうございました。 令和7年も、「明るく なかよく しんけんに 主体的に活動する子どもを育てる」を学校教育目標とし、丁寧な教育活動を行ってまいります。 今年も変わらぬご支援とご協力をよろしくお願い申し上げます。 ※写真は、図書ボランティア「がらがらどん」の皆様が作ってくださった掲示です。 いつも本校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
今年度の4月から現在までの記事数は1347件となりました。冬休みは、4月からの活動の振り返りなどにホームページを使っていただきたいのですが、記事数が多くて見るのが大変だと思います。そこで、選択してみる方法を載せておきます。試していただければと思います。 1,ホームページ右上の「検索」を使います。この中に「○年」と入れていただくと、その学年の記事だけが表示されます。 2,修学旅行、野外活動は、左上の「カテゴリ」から選択してください。 *「カテゴリ」の中の各学年のページを選択しても、その学年の全ての記事を見ることができませんので、1の方法でご覧ください。         五日市中央公民館(五日市中央小学校児童作品展)    冬休み前あるある7        冬休み前あるある6        冬休み前あるある5        冬休み前あるある4    たまに、とんでもないものが出てくることも・・・・・ 冬休み前あるある3            冬休み前あるある2        冬休み前あるある1            冬休み・・・        明日から冬休みです。
12月23日(月)今日は、今年最後の登校日!!朝、いつもより早く学校へ来る子も多かったです。 冬休み前朝会では、校長先生の話(夏休みからこれまでの学校生活の振り返りや子どもたちの成長したところ、冬休みの生活で気をつけてほしいところなど)と生徒指導主事から冬休みの生活のきまりについてのお話しがありました。冬休みのきまりについての話では、○×クイズ形式になっており、低学年の子も楽しく理解することができました。             久しぶりに!!
学校教育目標 今日の「あかるく なかよく しんけんに」             | 
広島市立五日市中央小学校 住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1 TEL:082-921-4555 |