最新更新日:2025/08/21
本日:count up8
昨日:113
総数:505018
連日暑い日が続きます。登下校も含めて熱中症にはくれぐれも注意しましょう。

12月11日(水) 1年平和フィールドワーク5

班ごとに立てた計画に沿って、慰霊碑や遺跡などを回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(水) 1年平和フィールドワーク4

フィールドワークに出かける前に、各クラス集合写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年12月11日(水)1年生平和公演フィールドワーク

碑巡りフィールドワーク
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年12月11日(水)1年生平和公演フィールドワーク

碑巡りフィールドワーク
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年12月11日(水)1年生平和公演フィールドワーク

碑巡りフィールドワーク
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年12月11日(水)1年生平和公演フィールドワーク

碑巡りフィールドワーク
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年12月11日(水)1年生平和公演フィールドワーク

班別自主研修スタート
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年12月11日(水)1年生平和公演フィールドワーク

班別自主研修スタート
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年12月11日(水)1年生平和公演フィールドワーク

クラス写真
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(水) 1年平和フィールドワーク3

平和記念資料館の会議室で昼食をとり、午後からのフィールドワークに備えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月11日(水) 1年平和フィールドワーク2

被爆体験を聴いた後は、平和記念資料館の見学を行いました。展示されているもの一つ一つの意味を感じながら、平和について考えてもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(水) 1年平和フィールドワーク

1年生は、平和フィールドワークで、平和公園を訪れ、新井 俊一郎さんから、原爆が投下された当時の様子を聴きました。子どもたちは、メモを取りながら真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年12月11日(水)1年生平和公演フィールドワーク

資料館見学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年12月11日(水)1年生平和公演フィールドワーク

資料館見学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年12月11日(水)1年生平和公演フィールドワーク

資料館見学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年12月11日(水)1年生平和公演フィールドワーク

資料館見学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年12月11日(水)1年生平和公演フィールドワーク

昼食風景
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年12月11日(水)1年生平和公演フィールドワーク

昼食風景
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年12月11日(水)1年生平和公演フィールドワーク

メモリアルホールで昼食です。
美味しそうに仲良くたべてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年12月11日(水)1年生平和公演フィールドワーク

今日はとても素晴らしい天気に恵まれました。1年生の皆さんには平和学習の目的と、来年の修学旅行の関西での班別自主研修のリハーサルも兼ねています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/20 1・2年後期期末試験3日目
2/25 1年進路説明会
2/26 公立高校一次選抜

温品中いじめ防止等のための基本方針

大雨・台風時の対応

資料・文章

温品中かわら版

行事予定

部活動について

土曜寺子屋(どてら)

PTAからのお知らせ

進路通信

食器等の持参について

広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890