![]() |
最新更新日:2025/10/23 |
|
本日: 昨日:103 総数:382653 |
5月29日(水)授業風景2
今日は単元の初めということで、授業の流れを知り、実際に走ってみて自分の現在の力を測りました。
準備も自分たちで行っていきますが、そんな中、落ちたバーを拾ってくれたり、仲間の仕事を助けたりという部分がたくさん見られました。素晴らしいですね!
5月29日(水)授業風景
今日から陸上競技のハードル走に取り組みます。 元気な声が、雰囲気をつくります。 5月29日(水)正門前から
正門前の坂道周辺も、雑草が生い茂ってしまいます。 業務の先生が、他の学校からの応援をいただき、きれいに除草をしてくださいました。 5月29日(水)とある日の朝
飴も止み、今日はいい天気です。 ステキなエピソードとともに、1日を始めましょう。
5月28日(火)避難訓練
避難訓練を行いました。
裏山が崩れる可能性があるという土砂災害設定で、校舎の高いところに避難(垂直避難)します。 梅雨入りを控え、まさかのための備えです。
5月28日(火)授業風景2
テンポよく、たくさんの活動に取り組むことができていました。
説明の部分でも、集中して先生の話に反応し、よく手が挙がっていましたよ! 3年生最初の定期試験、授業から取り組みをつなげてほしいところです。 1週間、いい取り組みをしましょう!!!
5月28日(火)授業風景
試験週間に入り、3年生は一層気合いが入っています。 ペアでの活動がとてもいいですね!! 5月27日(月)授業風景2
授業が進むにつれ、みんなの表情がよくなってきました。
授業にのめり込んでいますね! なんと、全員発言がありました!!! みんなで、授業を創っている感じがします!!
5月27日(月)授業風景
今回は、論説文から具体と抽象の関係について学習します。 月曜日の朝ということで、少し元気がないような気もしますが・・・、落ち着いた雰囲気で臨んでいます。 5月27日(月)とある日の朝
今週も始まりましたね。雨/曇のスタートです。 今日から、試験週間です。1週間後に向けて、落ち着いて取り組みを加速させましょう! 5月24日(金)職場体験学習の続き
先週の職場体験学習の写真が届きました!
今週は、お礼の手紙を書いてお世話になった事業所に送ります。
5月24日(金)朝学活2
朝の係の動きもスムーズです。
みんなテキパキと仕事をこなします。 先生の話を聞く姿勢もよかったです!! 今週もあと1日。がんばっていきましょう!
5月24日(金)朝学活
静かに朝読書に取り組んでいます。 姿勢を正して、朝のあいさつもできました。 5月24日(金)とある日の朝
おはようございます。
今日もいい天気です。いい天気なのはいいのですが、今日も暑くなりそうです。 気温の変化に気を付けながら、よい週末に向けて、1日がんばっていきましょう!
5月23日(木)朝学活2
2組も、係の人を中心に、朝学活を自分たちで運営することができています。
今日は、爽やかな空ではないですが、昨日よりは涼しいとの予報です。 素敵な1日にしましょう!!
5月23日(木)朝学活
今日も朝学活の様子を1年2組からお届けします。 静かに朝読書をして、気持ちを落ち着けて学校生活のスタートです! 5月22日(水)朝学活2
係の人が、しっかりと自分の役割を果たしてくれています。
今日も一日、頑張りましょう!!!
5月22日(水)朝学活
1年1組の朝学活です。 伝達など、今日1日の動きを確認します。 5月21日(火)授業風景2
外は外で、もう暑いくらいの日光でした。
この時期は、体が暑さに慣れていません。そして、一生懸命取り組むと、つい水分補給を忘れてしまいます。熱中症対策のため、こまめに水分をとる習慣をつけましょう!
5月21日(火)授業風景
今日もいい天気です。どこかに行きたい気分になっちゃいますが、そんな気持ちを抑えて今日もがんばります。 |
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1 TEL:082-822-2835 |