|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:1042 総数:604160 | 
| 4年生 送る会に向けて
朝早くから体育館に集合した4年生。 6年生を送る会に向けた、全体の動きの確認をしています。先生の指示もしっかりと聞いていますが、自分たちでよく考えててきぱきと動くことができています。 どんなメッセージを伝えてくれるのか、楽しみです。             1年生 音楽科の授業
1年生教室でも、音楽の学習をしています。 指づかいや息の使い方にも気を付けながら、鍵盤ハーモニカで上手に演奏することができました。             2年生 音楽科の授業その2
「タン、ウン、タン、ウン」 演奏するところと、休むところに気を付けながら、打楽器や鍵盤ハーモニカでリズムよく表現することができました。         2年生 音楽科の授業その1
「チャチャマンボ」の曲を、色々な楽器を使って演奏しています。とても楽しい曲です。         第2回にこにこタイムその8
終わった後、1年生を教室まで送り届けるのは、もちろん5年生の役目です。笑顔あふれる表情から、いい時間を過ごすことができたことが分かりました。 6年生のみなさん、プレゼントを楽しみにしていてくださいね。             第2回にこにこタイムその7
それぞれの班で協力して、とっておきの素敵なメッセージカードに仕上げました。         第2回にこにこタイムその6
「こんな色にしてみたらどうかな。」         第2回にこにこタイムその5
「ここに貼ったらいいよ。」         第2回にこにこタイムその4
そして、それらを1つにまとめます。ここはもちろん、次期リーダーである5年生が主導!             第2回にこにこタイムその3
同じ班の6年生に伝えたい気持ちをカードに表します。ていねいに、心をこめて取り組みました。             第2回にこにこタイムその2
今回は6年生へのプレゼントをつくるので、1〜5年生だけで集合しました。         第2回にこにこタイムその1
6年生の卒業に向けて、1年間のお礼と祝福の気持ちを伝えるプレゼントをつくるため、第2回にこにこタイムを実施しました。             6年生 送る会に向けてその3
ギャラリーがあると、ますます気合も入りました。 残りの日々も、全力で取り組みます!             6年生 送る会に向けてその2
そこに、1年生がやってきました! いつも、たてわりグループで一緒に活動しているお兄さん、お姉さんの姿を見つけて、 「かっこいい〜」「上手!」 と憧れの眼差しで見つめています。         6年生 送る会に向けてその1
お昼休みになると、体育館から合奏の音が聞こえます。「6年生を送る会」で披露する合奏の練習をしているのです。 今日は、全員ではありませんが、たくさんの子どもたちが集まって、リズムを合わせたり、演奏する順番を確認したりしていました。         学校運営協議会
今年度最後の、学校運営協議会です。今年度の学校教育活動を振り返り、地域の方からご意見やご感想をいただきました。また、春日野地区の強みと弱みを、いろいろな視点で分析していただきました。 ご助言をもとに、さらによりよい学校づくりができるよう、教職員一同、精一杯努めます。一年間、ありがとうございました。来年度も、どうぞよろしくお願いいたします。             1年生 来年度の1年生との交流会その2
一人一台のタブレットについて教えたり、給食の配膳の仕方や牛乳パックのたたみ方をやってみせたり・・・。園児さんも、夢中になっていました。 1年生が、立派なお兄さん、お姉さんになりました。来年度も、一緒に頑張りましょうね!             1年生 来年度の1年生との交流会その1
来年度1年生になる保育園年長さんのみなさんと交流会をしました。 小学校のことを教えてあげたいと、この日のために一生懸命準備をしてきました。学級ごとに、「給食」や「掃除」など教えたいことを決め、分かりやすく伝えることができました。             個別支援学級 授業の様子その2
また、一人一人の学年や学習内容などに合わせて、一斉指導や個別指導など学習形態も変えています。しっかりと力をつけることができるよう、自分に合った形を選びながら取り組んでいます。         個別支援学級 授業の様子その1
今日も、それぞれの目標の達成に向けて、集中して学習することができました。カードや数え棒などを使って知識を定着させたり、思考を深めたりしました。             | 
広島市立春日野小学校 住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号 TEL:082-832-5616 |