|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:282 総数:513321 | 
| 5/13(月) 本日の給食
本日の献立は ごはん うま煮 おかかあえ 牛乳 今日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。     5/13(月) ALTミネルバ先生のENGLISH BOARD
ミネルバ先生の出身、フィリピンについていろいろな情報を掲示しています。 多目的広場前に掲示しています。 ぜひ、一度見てください。     5/13(月) 色別縦割り練習            5/13(月) 色別縦割り練習            5/13(月) 色別縦割り練習            5/13(月) 色別縦割り練習            5/13(月) 色別縦割り練習            5/13(月) 色別縦割り練習            5/13(月) 色別縦割り練習            5/13(月) 色別縦割り練習
天候にも恵まれ、色別縦割り練習を行いました。 1年生の赤組が跳んでいるときは、2,3年生の赤組が応援。 どの学年も声をかけながら、一生懸命同じ色の仲間を応援していました。 また、ある生徒が引っかかっても、縄を回す人が、「ドンマイ」と声をかけていました。 お互いの気持ちを考えて取り組む姿に感動しました。             5/13(月)選手権大会(区大会)女子卓球部
12日(日)に行われた女子卓球部選手権大会(区大会)の様子です。 午前中行われた個人戦では、見事6人が市大会出場権を獲得しました。 午後からの団体戦では、接戦になるものの勝利には結びつかず、悔しい敗退となりました。しかし、最後の最後までみんなで大きな声を出して応援する姿は素晴らしかったです。 頑張れ、女子卓球部!         5/13(月)選手権大会(区大会)男子ソフトテニス部
11日(土)に行われた男子ソフトテニス部選手権大会(区大会)の様子です。 先日行われた団体戦でも市大会出場権を獲得していますが、今回の個人戦でも2ペアが市大会出場権を獲得しました。 頑張れ、男子ソフトテニス部!             5/13(月)選手権大会(区大会)バレーボール部
11日(土)12日(日)に行われたバレーボール部選手権大会(区大会)の様子です。 予選リーグを勝ち上がり、決勝トーナメントへ進みました。 決勝リーグでは決勝戦で惜しくも敗退してしまいましたが、見事に準優勝。 市大会に出場します。 頑張れバレーボール部!             5月13日(月)選手権大会(ブロック大会)サッカー部
11日(土)に行われたサッカー部の選手権大会(ブロック大会)の様子です。 先週の試合には負けてしましましたが、今週は見事勝利。 市大会への出場が決まりました。 頑張れーサッカー部!             5/10(金) 来週の予定    5月13日(月) 色別縦割り練習 14日(火) 絆学習会 部活なし 15日(水) 生活アンケート 学校運営協議会 16日(木) 尿検査(2回目) 部活なし 17日(金) 体育大会予行 GW明けの週で体育大会の練習もたくさんあり、 疲れた人が多かったかも。 大繩跳びでは、どの学年も練習の成果が少しずつ出ていました。 また、体育大会実行委員さんを中心にクラスや学年のために いろいろなところで頑張っている姿をたくさん見ることができました。 来週は予行があります。 週末は体調を整え、 クラスや学年のために自分の力を出し切れるようにしよう。 5/10(金) 本日の給食
本日の献立は ごはん 赤魚の竜田揚げ 切り干し大根の炒め煮 豚汁 牛乳 いつもおいしい給食ありがとうございます。 ごちそうさまでした。     5/10(金) ボランティアサービス部の活動
校舎内の階段に今年度、古田中のスローガンを放課後掲示しています。 大変な作業にも関わらず、気持ちよく作業をしてくれました。 ありがとう。             5/10(金) 2−1 美術
線遠近法をマスターする学習です。 班で教え合いながら頑張っています。             5/10(金) 1-6 美術
「永」のレタリングの学習です。 教科書を参考に明朝体とゴシック体で書きます。 みんな真剣で鉛筆の動く音が響きます。             5/10(金) 3−3 英語
sinceとforを使い文章を作る学習を行っています。 使い方に苦戦しながらもペアで頑張って文章を作っています。 ALTの先生も今日は一緒です。             | 
広島市立古田中学校 住所:広島県広島市西区古江西町27-1 TEL:082-271-4661 |