|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:549 総数:1010642 | 
| 1月27日(月)2年生 技術
 ブレッドボードという板について学習していました。             1月27日(月)1年生 理科            1月24日(金)学校朝会その2
 広島県中学校新人大会(卓球の部)女子団体戦 第2位 広島県中学校新人大会柔道の部女子階級別 第2位         1月24日(金)学校朝会その1
 今日は学校朝会があり、広島県大会等の賞状が披露されました。 広島県アンサンブルコンテスト金管八重奏 金賞 広島県アンサンブルコンテスト打楽器四重奏 金賞 広島県アンサンブルコンテスト木管八重奏 金賞             1月24日(金)1年生 授業            1月24日(金)文化委員会        寒い日はこたつに入って、のんびり読書をしませんか? 「冬」っぽい本をセレクトしました。 1月23日(木) 1年生 休憩時間
 授業の合間の休憩時間です。楽しそうにクラスメイトと談笑していますが、「1分前です」の声がかかると、瞬時に静かになり、姿勢良く授業開始のチャイムを待っています。素晴らしいです。             1月23日(木) 3年生 理科
 新しい科学技術について、調べて発表しています。見てわかる画面の構成を工夫し、大きな声でハッキリと説明しています。素晴らしいですね。             1月23日(木) 3年生 理科
 班のみんなで話し合い、答えを導きだしています。             1月23日(木)1年生 授業            1月23日(木) 1年生 授業の様子
 英語と社会の授業です。授業終わりのまとめをしています。         1月23日(木)2年生 数学
 確率の問題を話し合って考えているところです。 正解にたどり着けたでしょうか。             1月22日(水)3年生 体育 その2
 こちらはダンスの練習中です。 タブレットや鏡を見て動きを確認したり、フォーメーションを考えたり、グループに分かれて練習しています。             1月22日(水)3年生 体育 その1
 これは持久走をしているところです。 記録の更新や、ペースを崩さずに走り切ることなど、それぞれの課題を持って走っています。             1月22日(水) 3年生 美術
 3年生の美術の授業ではお箸の制作をしています。荒い紙ヤスリから仕上げの紙ヤスリまで、何種類も使って丁寧に取り組んでいます。一番細かい仕上げ用の紙ヤスリで磨くと肌触りがとてもよく、更にどんどん磨いていました。お箸で小豆がつまめるかどうか、お試ししています。             1月22日(水)1年生 技術            1月21日(火)2年生 英語
 これから、班ごとに各都道府県のPRをします。 自分の班が選んだ都道府県の何について紹介するか考えているところです。             1月21日(火)1年生 授業            1月20日(月)1年生 授業            1月18日(土)男子バレーボール部
集中して練習に取り組んでいます。             | 
広島市立東原中学校 住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1 TEL:082-875-6181 |