![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:47 総数:277165 |
3年 テーマを決めて(図画工作科)![]() ![]() ![]() 「マグネットマジック」の 学習をしていました 「マグネットマジック」の学習は 磁石を使って動きのあるものを作ります 今日は 自分が作りたいものの テーマを決めて 絵に表しました テーマは 迷路 すごろく スポーツ 自然(山 川 海等) 宇宙 運動会 ごみ拾い 等の いろいろなテーマがありました 3年生さんは自分が書いた絵を 友達に見せながら テーマやアイディア等を 楽しそうに話していました そして 聞いた友達も 「それいいね」 と賞賛していました 1/28 窓清掃ありがとうございました☆彡![]() ![]() ![]() 窓清掃の日でした 朝早くから 全ての窓の外側も内側も きれいにしてくださいました 窓の外側の方が汚れていると思いがちですが 内側の窓もかなり汚れていたそうです 窓の両面をピカピカに磨いてくださったので 各教室がとても明るくなりました 高い所も安全に作業していただき ありがとうございました☆彡 1/28 ぶら下がりチャレンジ表彰![]() ![]() 1/28 ぶら下がりチャレンジ表彰![]() ![]() ![]() 1/28 ぶら下がりチャレンジ表彰![]() ![]() ![]() 1/28 ぶら下がりチャレンジ表彰![]() ![]() ![]() 1/28 ぶら下がりチャレンジ表彰![]() ![]() ![]() 1/28 ぶら下がりチャレンジ表彰![]() ![]() ![]() みんな笑顔で、とても輝いていました。ぶら下がりチャレンジは終わりましたが、握力や体力向上のために、これからも様々な取組にチャレンジしてほしいと思います。 5年 うばわれた自由(道徳)![]() ![]() ![]() 5年 うばわれた自由(道徳)![]() ![]() ![]() 「うばわれた自由」の 学習をしていました 授業はまとめを終えて 振り返りを書いていました 「本当の自由とは何か」について 自分の思いや考えを ワークシートに書くことができました 6年 地域の遺跡を調べよう(総合的な学習の時間)![]() ![]() 6年 地域の遺跡を調べよう(総合的な学習の時間)![]() ![]() ![]() 「地域の遺跡を調べよう」の 学習をしていました 今日は班ごとに 調べたいことについての テーマ決めをしていました 先日の校外学習で 遺跡を見学したことを思い起こし 班で話し合うことができました 6年 小学校での一番の思い出(外国語科)![]() ![]() ![]() 小学校での一番の思い出について イメージマップを作っていました 一番の思い出について 行った所 見たもの 食べたもの 楽しんだこと その他にしたこと等 思い出したことを イメージマップに 表すことができました 4年 風船でうちゅうへ(教科担任制:国語科)![]() ![]() ![]() 4年 風船でうちゅうへ(教科担任制:国語科)![]() ![]() ![]() 「風船でうちゅうへ」の 学習をしていました 今日は 興味にそって 「風船でうちゅうへ」の文章を 要約していました そして 要約した文章を使って 「風船でうちゅうへ」の 紹介文を書くことができました 自分の興味にそって書くことができるので みんな楽しそうに取り組んでいました 4年 お気に入りの場所(教科担任制:外国語活動)![]() ![]() ![]() 4年 お気に入りの場所(教科担任制:外国語活動)![]() ![]() ![]() 「お気に入りの場所を紹介しよう」 の学習していました 今日は教室の名前を知り 教科書の教室配置の絵を見ながら 先生が出す問題(教室)をさがして 指さすゲームをしていました 耳を澄まして先生の問題を聞き 素早く指さすことができました すごい集中力でした!! あいさつをふやそう標語〜テレビ放送〜
6年生さんの発表
![]() あいさつをふやそう標語〜テレビ放送〜
4年生さんの発表
5年生さんの発表 ![]() ![]() ![]() あいさつをふやそう標語〜テレビ放送〜
口田東小学校では毎年
学校全体や地域の方への あいさつが増えるように 児童から標語を募集しています 各クラスの最優秀作品に選ばれた児童が テレビ放送で自分の標語を発表しました 20日は6年生さんと1年生さん 22日は5年生さんと2年生さん 24日は4年生さんと3年生さんが 堂々と標語を発表することができました でも 初めてテレビ放送に出演した人が多く とても緊張したそうです それでは すてきなあいさつ標語を 考えてくれましたので 紹介します 1年1組 あいさつは にこにこになる いいことば 1年2組 さようなら みんなえがおで かえろうね 1年3組 こんにちは ふんわりえがお いい気もち 2年1組 こんにちは みんながえがお さいこうだ 2年2組 あいさつは 元気のみなもと すてきだね 2年3組 元気よく あいさつすると いい気もち 3年1組 あいさつは 笑顔をふやす たからもの 3年2組 あいさつは みんなの心 あっためる 4年1組 あいさつで 笑顔の種を広げよう 4年2組 あいさつは 心を育てる 続けよう 4年3組 あいさつは 元気と笑顔の 花が咲く 5年1組 声をかけ 笑顔であいさつ 始めよう 5年2組 あいさつは 一日始まる エネルギー 5年3組 あいさつは 元気と笑顔を 作る種 6年1組 おはようと 笑顔でかけより うつる笑み 6年2組 あいさつは 我先くらいに 気持ちよく 6年3組 あいさつで 笑顔にしよう このまちを さらに気持ちのいいあいさつが 口田東の町に広がるとうれしいです♪ 1年生さんの発表 2年生さんの発表 3年生さんの発表 ![]() ![]() ![]() |
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1 TEL:082-843-4864 |