![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:247 総数:640628 |
牛田小学校 公開研究会 17![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2組 国語科A「大切にしたい言葉」 4組 国語科B「今、わたしは、ぼくは」 牛田小学校 公開研究会 16![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2・4組 総合的な学習「みんなが過ごしやすい牛田の町へ」 5組 理科「ふりこ」 牛田小学校 公開研究会 15![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語科「こども未来科で何をする?」 牛田小学校 公開研究会14![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4・6組 国語科「調べて話そう、生活調査隊」 5組 理科「もののあたたまり方」 牛田小学校 公開研究会13![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語科「調べて話そう、生活調査隊」 牛田小学校 公開研究会12![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3組 音楽科「日本と音楽の世界」 1・5組 理科「電気の通り道」 牛田小学校 公開研究会11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科「わたしたちのくらしとはん売のしごと」 牛田小学校 公開研究会 10![]() ![]() ![]() ![]() 国語科「すてきなところをつたえよう」 牛田小学校 公開研究会9![]() ![]() ![]() ![]() 1組 道徳科「どうしてうまくいかないのかな」 4組 生活科「えがおのひみつたんけんたい」 牛田小学校 公開研究会 8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生活科「えがおのひみつたんけんたい」 牛田小学校 公開研究会7![]() ![]() ![]() ![]() 図画工作科「おはなし だいすき」 牛田小学校 公開研究会6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちのわくわく感が伝わってきます。 「天までとどけ 1、2,3!」 と子供たちは声をそろえ、天まで届けようとしていました。 牛田小学校 公開研究会5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語科「くじらぐも」 牛田小学校 公開研究会4![]() ![]() ![]() ![]() 自立活動「ありがとう大作戦」 牛田小学校 公開研究会3![]() ![]() ![]() ![]() 自立活動「ありがとう大作戦」 牛田小学校 公開研究会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2組 生活単元学習「お店屋さんを開こう」 7組 自立活動「ありがとう大作戦」 牛田小学校 公開研究会1![]() ![]() ![]() ![]() たくさんの方にご来校いただき、誠にありがとうございました。 昨日の様子を振り返っていきます。 はじめに全校合唱をしました。 児童約1200人が校舎中央に向かい、歌声を響かせました。 牛田の昆虫たち 〜ミナミアオカメムシ〜![]() ![]() 大掃除!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 特に6年生は明日のお客様を迎えるにあたって自分たちで考えて普段しないところやスリッパまでピカピカにしてくれました♪ ある児童は雑巾も掃き掃除を時間が許す限り全力で掃除をしてくれていました。 6年生かっこいいなぁ♪♪ 東区オリジナル給食3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45 TEL:082-228-2592 |