最新更新日:2025/05/09
本日:count up1
昨日:45
総数:313357
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

6年生図工

画像1画像2
卒業制作に取り組んでいました。

6年生国語

画像1画像2
最後は振り返りを書いて学習のまとめを行なっています。

6年生国語

画像1画像2
続いて班の人以外の友達とも積極的に交流しています。

6年生国語

画像1画像2
作文を班の中で発表しあい,感想を伝え合っていました。

自転車教室

画像1画像2
自転車の点検と整備についてのお話もありました。

自転車教室

画像1画像2
小学生が起こした自転車による事故についてのお話もありました。

自転車教室

画像1画像2
道路管理課の方にお越しいただき,2年生は自転車教室です。

6年生合音

画像1画像2
1.2組合同での音楽,合奏の練習です。
それぞれの担当楽器に責任をもって取り組んでいます。

6年生合音

画像1画像2
1.2組合同での音楽,合奏の練習です。
それぞれの担当楽器に責任をもって取り組んでいます。

6年生合音

画像1画像2
1.2組合同での音楽,合奏の練習です。
それぞれの担当楽器に責任をもって取り組んでいます。

6年生合音

画像1画像2
1.2組合同での音楽,合奏の練習です。
それぞれの担当楽器に責任をもって取り組んでいます。

2年生体育

画像1画像2
マットの上で色々な動きにチャレンジしていました。ブリッジもとてもきれいにできていました。

3年生の様子

画像1画像2
6年生を送る会に向けて、取り組む内容や心構えなどを確認しました。

車椅子体験

画像1画像2
グループに分かれ,実際に車椅子体験を行いました。

車椅子体験

画像1画像2
グループに分かれ,実際に車椅子体験を行いました。

車椅子体験

画像1画像2
まずは車椅子の扱い方についてしっかりと説明を聞きました。

3年生音楽

画像1画像2
合奏練習に取り組んでいました。
それぞれの担当楽器で頑張っています。

3年生音楽

画像1画像2
合奏練習に取り組んでいました。
それぞれの担当楽器で頑張っています。

3年生音楽

画像1画像2
合奏練習に取り組んでいました。
それぞれの担当楽器で頑張っています。

車椅子体験

画像1画像2
中区社会福祉協議会の方ともみじ作業所の方にお越しいただき,車椅子体験を行います。
もみじ作業所の取組についてお話を聞いていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680